知識豊富なスタッフが診察する。
焼津こがわ眼科の特徴
視力検査を受けるなら、知識豊富なスタッフが揃っています。
先生の診察は信頼でき、安心感を持てる医療提供が魅力です。
待ち時間は長めですが、8時到着が推奨される好評のクリニックです。
翼状片の再々発で三度目の手術をしました。瞼が引きつる感じがあり、2週間以上たった現在も目が半分ほどしか開きません。3回とも医院長が執刀してくれましたが失敗したんじゃないかと疑うレベルです。あと、待ち時間はとても長いです。午前にきた患者さんが午後3時になっても診察待ちしていました。
一通りの検査をしに行きました。まず、待合に100人くらいは待っています。三密。10時45分に受付して、終わったのが15時半。2〜3時間は覚悟していましたが、5時間かかるとは。普通の小説なら2冊読めます。昼食取り損ねましたが、スタッフさんたちはどうしているのでしょう。簡単にとれるおにぎりやサンドイッチを準備しておいてもよさそうです。待ち時間をはっきり言えないのはわかりますが、1時間何もせず座っているのももったいなく、どこかに行ったり食事したいので、呼び出しベルやアプリの導入を検討していただきたいです。ただ、それだけ待たせているu003d患者の信頼はあるので、安心はできそうです。
子どもが学校で視力検査にひっかかり受診。2回ほど別の眼科に診てもらってましたが合わなくて今回こちらの病院に。凄く待ちましたが…視力検査の結果も問診も丁寧にしっかり説明してもらえて良かったです。受付の人も丁寧に対応してくださりました。☆は受付から診察終了まで五時間だったので減らさせてもらいました。朝早く行くか時間にかなり余裕を持っていくといいと思います。
いいとこだと思うんですが待ち時間が2.3時間かかるので、8時には着いてた方がいいと思います。
親切にきちんと診ていただけました。
初めてのコンタクトレンズで受診しました。目の検査→医師と話し→コンタクトの着脱指導という流れでした。使用時間は土曜日の朝からお昼まで(3時間)時間は掛かりましたが、丁寧に対応して頂きました。また受診したいです。
早く来たのに後から来た人の方が早く帰って、周り見たら誰もいなくて一番最後になって一時間程待たされた。先生はとてもいい人だけど待つ時間とかがね。
先生ではなく視力を測る人も知識がシッカリしており、いろいろな質問に答えていただけます。大人気の眼科だけあり安心して受診できると感じます。
しっかりとした智識のもとでちゃんと診察してくれるので信用できる。ただし、混雑している。
名前 |
焼津こがわ眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-626-8860 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

待合には大量の人が居て「待ち時間半端なさそう」と思ったのですが、そうでも無かった。あの人達は何なんでしょう?まぶたのできもの(脂肪の塊?)がデカくなって受診、外側からメス入れる手術か(予定調整しなきゃだしお金もかかる)、内側から絞って(痛い)終わらせるかどうしようかと聞かれて迷ってる間に「年末だし今ここでやっちゃわないと正月越せないでしょ⁉︎」とめっちゃ推され「ぅえー…」と迷ってる間に変な目薬さされ、次第にジンジンしてきて「え…これ…麻酔しました…?」と聞いたら「ん?…んーまぁー…んー…」とか言いやがりまして。患者の意向そっちのけで強制的に絞る方になったのには未だに納得いかない。まぶた裏返して手動で絞るのでめちゃくちゃ痛かったし看護師さんにも羽交締めされたけどその点については文句言いませんよ。おかげで正月には治ったし。ただエセ関西弁使う白髪の太めの調子いいジジイの勝手な行動が本当嫌でした。え、よく知らないけどあの人院長じゃないですよね?