牛丼にラーメン!
峠の茶屋 米量 ひんのべの特徴
年老いたお母さんが一人で切り盛りしているお店です。
牛丼を頼むとラーメンが付いてくる驚きのサービス!
知る人ぞ知る『ひんのべ』は早い・安い・うまいと評判です。
勘違いされてる人が居ますが、【牛丼を注文するとラーメン】が付いてきます。ラーメンを注文しても牛丼は付いてきません(笑) 味に関しては、ごく普通の業務用の牛丼とラーメンなので求めては駄目です!あと高齢のオバちゃんが1人でやられてるので、営業時間内でも忙しい時は入店をお断りします。倒れたら大変だから勘弁してあげてね。
女将さんが一人で切り盛りしているお店。とにかく量が多くてとってもリーズナブル。お店自体はとても広いのですが、すべて席を埋めると回らなくなるので、席が空いてても入れない時があります。どうしても食べたければ開店直後くらいがねらい目。女将さんはとても気さくな方ですよ。
菅平に寄った際に、立ち寄りました。場所は菅平から須坂方面に少し行ったところにあります。中に入るとおばあちゃん一人で切り盛りしていました。午前11時の開店と同時に入店しましたが、その後もポツポツと来客があったのでリピーターも多いようです。頼んだのは牛丼。漬物とラーメンが付いてきます。ラーメンも牛丼も味は普通ですが、普通の1人前の牛丼とラーメンなので量は大満足です。これで700円は安すぎです。店内は結構広く、テーブルのほか座敷も広くあります。とにかくコスパは最高なので菅平に立ち寄った際には是非訪れてほしいです。
ファミリーコース前の駐車場から車で1分の所にあります。お店の雰囲気はまさに峠の茶屋。良い感じです。私が訪れた時はお婆ちゃんが一人で手際よく切り盛りされていました。気さくなお婆ちゃんです!席に着くとサービスの沢庵が出てきます。美味です。ラーメンは普通の醬油系ラーメンですが普通に美味しかったです。量は大盛りですのでご用心。この量と味と値段なら星4です!
以前ひんのべを食べに伺った際に、お隣の方が食べていたラーメンがとても美味しそうで…今回は、ラーメンを注文しました。懐かしの中華そばといった感じ。アッサリしていて飽きの来ない味です。他の方の口コミにも有るように、何故かとても量が多く、お腹いっぱいです。大盛りにしてくれたのかな?お母さんが一人で切り盛りされているので、混雑時は少し時間がかかりますが、気長に待ちましょう。
早い・安い・うまい・多い。
知る人ぞ知る、通称『ひんのべ』屋さん。小麦粉の団子を『引っ張って伸ばした』ことが語源らしい『ひんのべ』。味噌仕立ての『すいとん』汁です。季節によって入っている野菜が違い、山で取れた天然の山菜やキノコが入っていたらラッキー。具だくさんで、どんぶり一杯の汁を飲んだら、身体の芯からぽっかぽか。(暑い季節にもおすすめですが)店内は民芸品が飾られたおばあちゃんちみたいな感じです。(潔癖症な人には向いてません)食事メニューは、ひんのべ・牛丼・ラーメン(各600円)、ライス(100円)のみ。お客さんが居ない時には店内の電気が省エネで消えていることがありますが、暖簾が出てれば営業中。ドアを開けて『やってますかぁ?』って声をかけて下さい。営業時間は11時から14時半。木曜日定休日(2017年10月現在)
| 名前 |
峠の茶屋 米量 ひんのべ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-74-2209 |
| 営業時間 |
[月水金] 11:00~14:30,17:00~19:30 [火土日] 11:00~15:00,17:00~19:30 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年老いたお母さんがワンオペで営業しているのでゆっくりおいでください。日曜日で案外混んでましたが、奥の上がりかまちは広いです。ひんのべはすいとんの入った味噌汁ですが、これからは良い季節です。