桃介橋とミツバツツジの絶景。
天白公園の特徴
桃介橋からの景色は圧巻で、訪れる価値があります。
ミツバツツジ群生地は春に見事な花を楽しめる名所です。
整備された歩きやすい道があり、散策に適した公園です。
桃介橋を見に立ち寄りました。他に、つつじ公園・イベント広場・マレットゴルフ・歴史館等あるようです。
ここはなんといっても桃介橋が圧巻ですが、高低差のある広い園内は全体的にとても気持ち良いです。下の方は木曽川の美しい流れと雄大な桃介橋、上の方は展望台のあるつつじ広場。偶々かもしれませんが見所が多い割には何故か空いている(?)ので穴場的な立ち寄りスポットかもしれません。天気のよい日にお弁当持参で公園内をあちこち歩いて散策したいものです。仮に園内施設を全て巡ろうとすると1日では足りないかもしれません。時間に余裕を持って訪れたい場所です。
桃介橋を見に行くのに利用しました。広い駐車場にはトイレや自販機があって便利。キャンプやバーベキューは禁止でした。
長野県南木曽町にある桃介橋・福沢桃介記念館を含む公園。4月中下旬には「ミツバツツジ」の群落が見られる。国道19号線から橋を渡って駐車場・トイレなど。JR南木曽駅からは桃介橋を渡って行く。売店はイベント時のみ、19号線沿いのセブンイレブンへ。
桃介橋の近くにある小さな公園。今の時期、花ももと ちょっと珍しい「みつまたつつじ」が咲いている。みつまたつつじの花は青ぽい 紫。晴れた日にはとてもキレイです。ほとんど人出がなく、静かにゆっくりと花見ができるのが良い。
桜とミツバツツジとハナモモの共演が見事です🎵4月は本当に綺麗で、ぜひオススメしたい場所です。大正時代に造られた橋を渡るのも感動です。
今年は全国的に花の咲くのが早いですね。ツツジが鮮やかできれいです😊
盛りを、過ぎていましたが、人っ子一人いなくてとっても最高でした❗️
ミツバツツジ群生地、歩きやすいように整備されていて、おすすめです🎵
名前 |
天白公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-57-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2023年4月2日の時の写真です。お祭りは来週からとのことでしたが、露天が少しだけでてました。駐車場やトイレもありました。