藤枝市で静かに本選び。
岡出山図書館の特徴
毎月第四水曜日の赤ちゃんタイムが大人気です。
マニアックな本が揃っていて、本好きにはたまらない場所です。
静かな環境の中で、のんびりと本を選ぶことができます。
よく利用して楽しんでいます。職員の方達ほ皆親切です。
毎月第四水曜日は赤ちゃんタイムがあります。幼児向けのスペースは充実していますね。
例えば新刊を読みまくりたい、だと物足りなさを感じるかもしれません。が、一通りのジャンルの読み物が揃っていて知識欲を満たしてくれます。机を使って読むことができる席が限られているのが減点ポイントです。
中高校生へ。自習すると怒られます。自習するならBiviに行けと言われます。けどBiviも土日は朝から並ばないと場所ゲットできない可能性あります。この図書館はちょーー古いです。
かなり古さを感じる図書館ですね椅子もちょっと固めで、短時間ならいいけど…というただけっこうマニアックな本があったりします。
自習スペースがありません。
昔からあるので、中はかなり古い。
蔵書数もそこそこで建物も古いですが、周辺の環境が静かなのでのんびり本を選ぶのにお勧めです。図書館の前と近くの駐車場はすぐ埋まってしまいますが、東にしばらく行ったところに広めの駐車場があります。
名前 |
岡出山図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-643-3489 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/benri/shisetsu/BE001/BE018/1447731253509.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

確かに、昔ながらの図書館て感じは受けますが、藤枝市に置いてない資料は取り寄せて頂けるし、連絡もきちんとくれて他の市と比べると親切な気もします。よく利用してますので助かってます。