伊吹珈琲で味わうレトロな濃厚さ。
伊吹珈琲の特徴
大阪天満宮近くの老舗、特製の濃いコーヒーが自慢です。
天神橋筋商店街の一角で、落ち着いたレトロな雰囲気を楽しめます。
メニューにないガトーショコラがあり、訪れる価値があります。
大阪天満宮のすぐそばのレトロな喫茶店です。アメリカンコーヒー(490円)この日は天神祭本宮祭の日、コーヒーを飲んでいると神輿の囃子が聞こえてきました。人垣が出来ています。60分という制限時間、店内の写真禁止など少しややこしオーナーのようです。
天神橋筋商店街にある老舗の珈琲店。天神橋一丁目あたり。禁煙のお店。昔ながらの落ちつた雰囲気で少し濃い目の美味しいコーヒーが味わえます。
ランチの後、こちらも老舗の伊吹珈琲さんでコーヒーブレイクをしましたブレンドは濃いとのことです美味しいですメニューには書かれていないガトーショコラもあるそうですクラシック音楽と美味しい珈琲そして何より禁煙も大きいですコーヒーカップは大倉ですお店には申し訳ありませんが人が引いたら本当に落ち着くこれぞ老舗喫茶ですコポコポと少し気泡のある珈琲は大好きですお店の人の「ありがとうございます」もさり気なく心地いいです。
やみつきになりそうなストロング珈琲のお店です。深煎りを超える超ブラックです。全面禁煙になったのでとても快適に過ごせるようになりました。小腹が減ったらトーストをどうぞ。常連客が多数で何となく入りにくい店構えですが、参拝帰りの一見客も多くて居心地の良いお店です。
ジャンル:喫茶店評価 :うまし。邪道ですがメロンソーダ。たまに飲みたくなるんだよなぁ。
北浜、堺筋本町、天満橋あたりで「個人経営の喫茶店で禁煙のお店でモーニングを食べられるところ」を探し始めて数週間。当該エリアではそのようなお店を見つけられていない中、南森町までエリアを広げて見つけたのがこちら。「禁煙」の案内が私のような嫌煙家にとっては輝いています。モーニングはトーストとエッグサンドの2種類。コーヒーは薄め、マイルド、ストロングから、紅茶はストレート、ミルク、レモンから選べます。マイルドコーヒーをいただきました。後味に程よい酸味と苦味があって、味わい深いです。マイルドでもそれなりに濃いので、ストロングだと眠気飛ばしにいいのかもしれません。テーブルが小さいので、長居しての読書や勉強には不向きかもしれませんが、禁煙店舗というだけで価値が高いです。
天神橋筋商店街、天満宮近くの珈琲店です。通常ブレンドコーヒー420円が極めて深煎りで濃い目です。
珈琲の濃さを自分好みて注文できて◎!
大阪にある老舗喫茶店。天神橋筋商店街の中にあります。最寄駅は南森町駅。席数は少なく常連のお客さんが多いイメージです。◆ ホットコーヒー ¥350あっさりとした風味の珈琲。酸味があるコーヒーだけど、酸味が効きすぎることなく飲みやすいです。
名前 |
伊吹珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.tenjin123.com/shops/%E4%BC%8A%E5%90%B9%E7%8F%88%E7%90%B2/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの喫茶店。モーニングはトースト\u0026ゆでたまごとたまごサンドの2種類。珈琲は飲めないので、追加料金でもオレが選べると嬉しい。マスターは寡黙な感じで、無駄な動きもなくスマートです。