藤枝の朝ラー、極上豚骨!
◯元の特徴
朝2時半から準備を始め、早朝3時半にオープンする名店である。
九州系とんこつラーメンが特徴で、特にローストニンニクチップが絶品だ。
独特の会計システムで、信頼関係を築いている常連客が多いお店。
何年か振りに。最高す。替え玉できない軟弱胃が辛い。替え玉したとき、最初よりさらになんだか美味しいのに!
真の朝ラーではないとは言われているが朝しかやってない店だから朝ラーなのかなあ?何時でも並んで入る人気店。写真は○元ラーメン、メンマに机の紅ショウガ、コショウを入れたもの。替え玉制、麺の堅さは誰もが選ばないから出来ないんじゃないかな・・・とにかく美味い、コクと旨味がヤバすぎる、こんなに美味い博多ラーメンは食べたこと無い。最初紅ショウガとコショウをかけて食べるととても美味い、そのあと替え玉、その時に机の辛みニラを少し入れて食べるとまた美味い。サービスの星が少ないのは手元にメニュー無くて壁に掛かってる見にくい木の板だけだから。正直わかりにくい。値段もなんか右と左で違う気がする。よくわからない。会計も机の上に金が置いてあるから自分で会計して金を置くシステム。店長は永遠とラーメン作ってるから手が回らないんだろうね。とにかく御馳走様でしたおいしかった。
平日(月)なら6時台に入れば大丈夫だろう、そう思って6:50くらいにきましたが、あと5人で麺切れというタイミングでギリギリでした。ネットで噂は聞いてましたが、ホント日本一早く売り切れ閉店になるラーメン屋さんですね。注文したのは「◯元(まるげん)ラーメン」、お店に入った瞬間からオーダーを聞く体制が整っているのをひしひしと感じます。続いて「替え玉は?」と聞かれるので、替え玉もお願いしました。常連の皆さんはお店に入った瞬間に、トッピングも含めてオーダーと替え玉についても伝えてました、すごい。肝心のお味ですが、今まで食べてきたどの豚骨ラーメンよりもすっきりとした味わいで、かといって物足りないわけでは決してなく、こだわり抜いた一杯が味わえます。朝からとんこつラーメン?と思われるかもしれませんが、長浜や博多ではもちろん朝からとんこつラーメンを食べますからね。ちなみにとんこつラーメンと◯元ラーメンの違いは、ニンニクチップのあるなしとのことです。卓上にある紅生姜はキリリとした辛味が感じられ、ラーメンの味変にうってつけ。一方の壺に入った辛子ニラはかなり辛いので、ちょっと入れて様子を見た方が良いです。まさに目が醒める辛さで美味しいです!そうそう、替え玉のタイミングも伝えるべきでした。3/4くらいのタイミングがベストかな、待ち構えていらっしゃいました。私が来たのは閉店間際のタイミングでしたが、オープン直後の満席状態をイメージすると、ホント最強すぎるオペレーションであることを感じます。麺の湯切りもすんげーー。替え玉にタレとネギを入れてくれるのも嬉しいです。最後はカウンター上のお金が置かれている場所に自分のお金を置き自ら会計をします。1000円札を置いておつりを自分で取る、なかなかしたことがない体験をしました。藤枝の朝ラーメンカルチャーは志太系だけではなく、様々な味わいのラーメン店と、それを求めてやってくる藤枝の皆さんによって生み出されていることをしっかりと感じました。
食べる為に早朝から早起きして…の苦労を含めるからおいしく感じるのかはわかりませんが、最高においしいラーメンでした。メンマとスープとの相性も良く、あっという間に食べきってしまいました。ご主人が一人でやられている姿も素敵でした。
朝ラーといったらここにきてしまう。豚骨スープが非常にあっさりしているがコクもあり美味しい。焦がしニンニクがまた良い。一人で切り盛りしていてカウンターにみんなお金を勝手に置いていくスタイルも味があっていい。朝から並んでいるのがそもそもすごいが、食べたくなる味。
豚骨か同じスープにローストニンニクチップが入る◯元の2種しかなく、トッピング3種(高菜、メンマ、チャーシュー)の組み合わせのみの選択肢ですが、席に着いたらすぐ頼むルール。迷ってるひまは有りません。取り敢えず「◯元チャーシュー」がお勧めです。伝票も会計も無く自分でお金を置いて出るルールでタイミングが分かりません。出るまでに払えば良いと思いますが、常連さんは待つ間、結構早めに置いている様子です。
基本メニューは豚骨ラーメンと○元ラーメンしかありません。私は○元ラーメンにチャーシューをトッピングでいただきました。○元ラーメンは豚骨ラーメンにニンニクチップが入っています。スープはあっさりしていて飲み干したくなる味です。チャーシュー、大きめで柔らかく大変満足しました。
おいしいです!店主の動きが鮮やかで見入ってしまいます。メモを取るそぶりもなく、お客さん全員の注文を覚えていて感心してしまいます。お金は勝手に置いて勝手にお釣りを持ってくスタイルです。
2020.10.21(水)am8.00一年ぶり✨やっぱり安定の味、美味しいね❤️丸元チャーシュー替え玉高菜で1,100円心がすっきり夢(ゴミ)拾い活動の帰りに寄って良かったです。満足しました。
名前 |
◯元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-358-3452 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

雨の土曜日朝02:40に到着。既に7人待ち。軒下は3人が限界。傘をさして待つ。次々と人が増え03:15開店。この時点で36人待ち。店内にはカウンター12席。店主が並び順に注文を一気に聞き メモすることなく暗記して復唱。素晴らしい。圧倒的にまるげんラーメン700円にチャーシュー200円プラスの客が多く、1人だけさらに高菜100円をトッピング。2人、または3人分ずつ作ってくれます。ぎゃくに4人まとめてはやらないようです。替え玉対応のためだと思います。スープはとんこつですが 油ギトギトではなくスッキリ。ラーメン650円には入っていないというニンニクチップが絶妙なバランス。チャーシューも味が染み込んでいて脂味も少なくてとても美味しい。軽く平らげて替え玉200円を注文。器ごと一旦持っていかれてしまいますが ここでスープの味を濃くしてくれて そこに替え玉をボシャン。個人的好みで 待ちに待った 紅しょうがと辛味のニラ? 高菜? を投入。見事に味変して 超ウマし。ペロリと平らげてしまいました。本日の支払 700+200+200\u003d1,100円 2人分で2,200円 。ルールに従いカウンターの所定位置にお金を置いて、03:55大満足で退店。真っ暗な雨の中、傘を差しておよそ20人が列をなしている。皆さん お疲れ様です。もうちょっとで 最高のラーメン頂けますよ。頑張って~\(*⌒0⌒)♪と、大声で 心の中で叫びました。本当に美味かった。早起きして 遠路訪れた甲斐がありました。また行きたいです。ご馳走様でした。 (^o^)