火野正平も訪れた!
扇状地湧水公苑の特徴
噴水と美しいモニュメントが調和する楽しげな公園です。
火野正平のこころ旅でも訪れた隠れた名所です。
扇状地特有の湧水が豊富な、魅力的なスポットです。
噴水とモニュメントが楽しいです!
余り綺麗に管理されておらず勿体ない気がします。水は触ると冷たく気持ちいい。
何か特別にある訳で無く、噴水とモニュメントがあるだけですが、暫しの休憩場所に良いと思います。
火野正平のこころ旅2014年春で休憩に立ち寄った場所。美味しい美味しいと何度も飲んでいました。
毎年、日本海沿いの国道を通って北海道に行く時に立ち寄ります。トイレもあり、車も少なくゆっくり休憩できます。この先の「高瀬湧水の庭」で飲料水を補給して青森の大間を目指します。
この辺りは、扇状地であちこち美味しい水が涌き出ています。小さな公苑ですが、目を引く所です。
水が飲めたらよかったのに。
水に恵まれた土地ならではの場所。白くなってきた立山連邦も観れました。トイレもあります。駐車場があるので、小休止するのにちょうど良いです。
湧水を利用した芸術的な公園ですが、あまり知られていないのが惜しいですね⛲️
名前 |
扇状地湧水公苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0765-72-1100 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.nyuzen.toyama.jp/gyosei/soshiki/sumai_machidukuri/3/2/1183.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

モニュメントが美しい公園。トイレもあり。水汲み場は少し先の所にあるので、ここではない。