鹿沼名物、ニラそば大!
佐野屋そば店の特徴
鹿沼名物のニラがトッピングされた美味しいにらそばを提供しています。
老舗の佇まいの中、ボリューム満点なセットメニューが楽しめます。
旧市内に位置し、昔ながらの味を守り続ける蕎麦屋さんです。
にらそば 大 850円鹿沼の名産にらが乗ったもりそばコシのある蕎麦に、ニラがよく合う。
鹿沼に行くときは結構な確率で行きます。そば、もしくは丼がおすすめ(セットもあるけど食べ切れないかも)1000円以内で食べれるし美味しいのでおすすめ。実は天丼がイチオシ写真のカツ丼は850円(ボリューム満点)冷やしきつねそばは650円(ボリュームは普通)
地域に昔からあるお蕎麦屋さんの佇まいで良い雰囲気です。美味しい蕎麦でしたが、もう少し冷たく絞められていた方が個人的には好みです。蕎麦粉の違いを比べられるセットや十割蕎麦など拘りを感じられるものやご飯物とのセットなどメニュー豊富です。食後のそば湯もたっぷりと提供してくれました。
最近は鹿沼にゴルフ行った帰りはニラ蕎麦を食べて帰るのが定番になり、今回は鹿沼で古くから営業されている老舗の佐野屋さんに寄って来ました。お店の外観及び店内は昔ながらのお蕎麦屋さんって感じでした。今回もゴルフ帰りで、二人共かなりお腹が空いていたので、ニラ蕎麦を含む三種類のお蕎麦を注文しました。蕎麦だと一人前はそれ程量が多く無いと思っていましたが、こちらのお蕎麦屋さんはかなりのボリュームがあり、なんとか二人で食べきる事が出来ました。がっつり食べたい方には良いと思います。
日光杉並木を走った後に鹿沼の名物ニラ蕎麦を食べに偶々近くにあった佐野屋さんに!蕎麦はコシがあり、ニラはシャキッとそして肉厚で蕎麦にマッチ!蕎麦つゆも美味しかった。舞茸天ぷらも大きくボリュームあって大満足!又鹿沼に来た際は寄りたい良いお店でしたよ!
昔ながらのお蕎麦屋さんです。雰囲気も落ち着いて居心地も良いです。食べくらべを注文鹿沼産、粟野産ともうひとつは忘れた。色味がそれぞれあって細目で美味しかった✨汁も程よい風味と濃さが良かったです。町蕎麦のお店堪能しました。
カツ丼かけそばセット1100円。カツ丼もかけそばも通常サイズ。昔ながらの美味しいお蕎麦屋さん。仕事先において数回出前で頂いたのみで、お店訪問は初めて。お店限定の商品がないかと、メニューを見ると丼ものセットを発見。注文してみると、カツ丼、かけそばともミニではなく、各々普通サイズ。量が多過ぎて少しご飯を残してしまった、ご飯は柔らかめ。次はもり系を頼んでみようと思う。ごちそうさまでした。
鹿沼市はあまり知られていませんが「蕎麦」が有名との事です。特に特産物のニラを使ったニラそばが名物と言う事で、屋台の森からも近い「佐野屋」に訪問しました。観光客向けの店ではなく、昔ながらの雰囲気を持つた地元の蕎麦屋と言った内装です。ちなみに気になるメニューは写真で貼ってあるので不明なメニューは参照してみると良いと思います。(鹿沼産ソバの食べ比べセットや夏場のソーメン等の変わり種メニューもあります)自分は迷わずニラそば(天ぷら付)を注文しました。ニラの味が強いので、敢えて淡白に仕上げられたツユとの相性が良いです。鹿沼産ソバは田舎そばに似た食感がありました。
鹿沼はニラの名産地。なので蕎麦に乗せてしまったらしい。ニラ蕎麦天ぷら付を注文。ニラは美味しいが蕎麦と合わせる必要はあるのかな?大きなエビ、キス、なす、天ぷらは美味しかった。
名前 |
佐野屋そば店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-62-0563 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい。天麩羅セットGOODです。熱々の天麩羅プリプリのエビ、ホクホクのさつまいも、なす、魚、ピーマン美味しい。メニューも豊富。