池のほとりで桜を楽しむ。
湯沢中央公園の特徴
無料の駐車場が完備され、便利にアクセスできる公園です。
鯉の餌が売られているカルチャーセンター近くで、子ども連れにも人気です。
春には紅山桜やしだれ桜が見事に咲き誇り、多くの人が訪れます。
2024/11/14紅葉を1枚追加もう終わり近し2024/04/16桜満開ですねぇワンコもお散歩できます。
湯沢インターから桜が見えたので立ち寄りました。今年はゆっくりお花見が出来なかったので、良かったです。満開でとても綺麗でした。
さくら🌸めっちゃ綺麗な公園⛲️池には鯉が居ます公園向かいのカルチャーセンター玄関で鯉の餌売ってます一袋50円2023.4.19.撮影。
豊かな自然に恵まれ、運動施設が兼ね備わっていて、町民他リゾートで来られる皆さんの憩いの場所になっています。春は桜にこぶしの花木が咲き乱れ、芝生で寛ぐ家族連れや、静かに読書に浸っている方等。特に私のお気に入りは、足湯です。30分早く家を出て、出勤前に毎日立ち寄って、体の免疫力を高めています。寒さ知らず風邪もひかず もちろんコロナにもかからず、感謝しています。冬の間は囲いの中でお休みしていましたが、これから又お世話になりたいと思っています。🌸お時間のある方は是非立ち寄り下さい。毎日続けて健康な体を作りましょう‼️
無料の駐車場が何箇所あります。※一部は工事のため閉鎖中。
いくつかの区画に分かれた大きな公園ですスポーツ用の空間がほとんどですがカルチャーセンター近くの部分の桜は見事でした。
垂れ桜の名所。4月17日満開でした。関東のソメイヨシノより4週後、わざわざ見に行く価値ありました。
紅山桜(ベニヤマサクラ)という通常の桜より、少し色が濃いめの桜を中心に、しだれ桜やソメイヨシノなどを見ることが出来ます公園にはスケッチを楽しむ方や犬を連れて散歩されている方など、ゆっくりとした時間が流れていました。あまり観光スポット化がされておらず、人も多くないため、穴場スポットだと思います。ちなみに湯沢はスキーの名所ですが、蕎麦や温泉も楽しめるので花見の帰りに寄って行かれるのもおすすめです。
2022.4.20(水) ☀桜🌸便りに誘われて、湯沢中央公園に来ました。青空と残雪の山々を背景に公園の桜🌸がきれいです。また、雪解け水を集めて流れる魚野川も見ていて飽きません。桜の季節の越後湯沢は格別。私のお気に入りの風景です。
名前 |
湯沢中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつもこの時期にしか来ませんが…池のほとりに垂れ桜が咲いてて、赤い太鼓橋がありなかなか風情があって好きです😄