島田の静かな野池でカモと癒やし。
鵜田沢の池の特徴
島田市ローズアリーナ近くで、のんびり過ごせる天然の野池です。
一周800mの池で、たくさんのカモがのんびり泳いでいます。
静かな雰囲気の中、ミニ四駆の大会を楽しむことができます。
池の中の東屋には行けません。
のんびり出来ます。
天然の野池です。1981年あたりに水抜きし整備され公園化されました。それ以前は、池の畔にさえ行き着けず(子どもでは。釣り人はいました)夏には蛇だらけ…冬には鴨が飛来しますね、それは今も。島田駅を北に直進して国①下トンネルを抜けてバラの丘方面に最短で行けますが、もともとはバイパスもないわけで、現・市民病院裏の半暗渠化された鵜田沢川を遡って行くしかない場所でした。テニスコートのトイレの裏にある石碑からも分かりますが、歴史のある地ではありますね。あ、竪穴式住居の遺跡もあるんで、確かに歴史はありますよね〜。
この池にはカモがたくさんいます。
島田市ローズアリーナにあります。駐車場も広く、1人で行っても、子供連れでもゆっくり楽しめます。
一周800mほどの池。人工的に作られた池なのかな。よく分かりませんがお散歩コースに適しています。
近くにある、ローズアリーナにミニ四駆の大会でよく行きます。
静かです!子供と遊べる楽しい公園🎄⛲
濁ってました。
| 名前 |
鵜田沢の池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:00~17:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
なんだかんだ、いいところですねぇ、もっと早く来れば良かったです。