絶景の夕日と散居村の美。
散居村展望広場の特徴
砺波平野の散居村を見渡せる絶景の展望スポットで、無料双眼鏡も完備されています。
北陸随一の夕日スポットで、天の川撮影のロケハンにも最適な場所です。
田植えの頃に水を張った水田に映る夕日を見に訪れたい場所。(まだ、見たことがないのですが)今回立ち寄ったのは、コスモスが咲く頃。近くの夢の平スキー場でコスモスを見た後に来てみました。空気が澄んでいて天気の良い日だと、景色がとても綺麗に見えます。ずっと遠くに海も見えます。(新湊大橋も見えます。)障害者用の駐車場や、東屋もあります。手前にある『散居村展望台』よりも広範囲に見渡せるスポットかも。
GWに16時頃に訪れましたが既に5、6台車が止まってました。早く着いた人から三脚をセットして場所取りしてたのでいい写真撮りたい方は少し早めに来るのがいいかも。
🚴♀️週末の休日を利用してロードバイクでこちらまで山坂道を上がって来ます。ここまで道中は勾配のキツい坂道を心拍数150超えでペダリングして来なければたどり着けませんので辛いですが、此処からの素晴らしい景色を眺めると達成感と幸福感で胸がいっぱいになりますね。そしてまた今度来ようと思ってしまいます🚴♀️「とやまビューポイント」にもなっている砺波平野の散居村🥇この景観は富山県民の宝物です🥇訪れた日 2023/10/18
ずーっと来たかった場所でやっと来ました。小牧ダム前から県道346号線を走って道幅は狭め。帰りは、となみ夢の平スキー場の方へ抜けて帰りましたが運転に自信が無い方はスキー場方面から来た方が道幅も広いので安心ですよ。こちらの展望台眺めが臨場感があります!隣の展望台よりこちらの方が好みですね。駐車場も停めやすいです。バス用も2台分あります。
北陸随一の夕日スポット。特に田んぼに水を張る時期には田んぼに夕日の色が映り込み絶景。展望台よりこちらのほうが写真は撮りやすかったりする。
想像を超えて絶景でした。人もほとんどいませんでした。写真より肉眼の方が何倍も良かった。
天の川撮影のためのロケハンで行きました。東側を中心に約250度くらいの範囲を撮影できるので、近くの極楽坂の展望台(より標高が高い場所)より良いポイントだと思います。夕景の散居村もこちらの方が綺麗に見えます。ここではないけど近くで撮った天の川写真も掲載させてもらいます。
散居村が見下ろせる景色は絶景。夕焼けの写真撮影待ちのカメラマンが多数待ち構えてました。皆さん何時から待っていたのか…でも景色は文句なく綺麗でした!展望台より広い範囲が見渡せます!
県道346号線を北上するルートだと対向車とすれ違うのも大変そうな山道ですが、山頂付近まで来ると砺波平野を一望できる大パノラマが広がります。広場に設置してある双眼鏡は無料なので、時間切れを気にすることなく絶景を堪能できます。写真だけでは伝えきれない風景があります。
名前 |
散居村展望広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-33-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょうど5月の連休、田植えの時期にこの絶景が見られます。連休の旅行先としておすすめです。【Instagram】 @az.junichi日本の絶景を紹介しています。宜しければ旅のご参考に。