名物のどぐろラーメン、至福の一杯。
ラーメンおこじょの特徴
長岡の隠れた名品、名物純のどぐろラーメンが絶品です。
期間限定名古屋コーチンラーメンが味わえる、贅沢な一杯を提供。
野菜トッピング450グラムのボリューム満点なメニューが魅力的です。
初来店。のどぐろラーメンを注文。麺大盛り無料だったので迷わず大盛りで(笑)濃厚なスープで、のどぐろか判別は出来ませんでしたが、焼き魚風の香りがします。臭みもなく、良い出汁が出てます。チャーシューも豚と鶏が何種類か入ってます。また、のどぐろラーメンは、お茶漬けが付属しており、麺を食べ終わったスープに、付属の岩海苔などが乗ってるライスを入れて、お茶漬け風にするスタイル。これが旨いです!お茶漬け風の雑炊だけをメニューに加えて欲しい一品です。ラーメン自体は普通なので、星3としておきますが、次は味噌チャーシュー食べてみます。
平日夕方来店しました。さほど混んで無くて2組のみ。食券を買わないといけないので、現金が必要です。1万円のみだったので両替してもらいました。写真のラーメンはおこじろう 840円野菜とニンニク、脂の量は指定出来ます。おこじろうの麺はかなり太めで、食べ応えがあります。少し粉っぽい感じで全部食べるには顎が疲れて食べきれませんでした。チャーシューは美味しいですが、しょっぱめで脂身多めです。この時の限定ラーメンは冷やし坦々麺880円ともうひとつありました。世代別ランキング(10代~30台)の一位がおこじろうだったので、選びましたがこの太麺は好き嫌いが別れると思います。
15食/限 国産鰻と鱧ツケ麺+味玉(ラーパス)戴き🍜スープ味椀内で半々u0026 鱧と🍆食べ方強制等 店側コダワリと客側とのズレ大! 他メニュも攻メテルヨーデ親シミ湧カナイ🐱'21/09/27 短期戦デスネ頑張ッテ下サレ
土日だと並ぶことが多いですが、平日夜であればすんなり入れます。頼んだのは汁なしおこじろう麺は小麦感が強めに感じられるワシワシ系太麺、ですがスープは意外とあっさりしているものでぺろりと食べてしまいました。
有名なのどぐろラーメンを食べに来ました。魚介が苦手な私ですが、これは別格。優しい味で上品。例えるなら女子ウケする魚介のクリームパスタ?(下手ですみません)〆のお茶漬けもご飯に合って美味すぎる。スープも残さず食べたのは初めてかも…こどもラーメンも200円と激安‼︎量もたくさんでビックリしました。ごちそうさまでした。
のどぐろラーメン 値段忘れましたスープを飲んだ時にダシの旨味がガツンときて鼻から抜ける感じがスゴく美味しかったです。でも麺にスープがあまり絡んでこなかったです。〆にお茶漬けセットがついてきて、その〆はスゴく美味しかったです。追加おこじろう ¥840+大盛り野菜マシ、脂マシマシ、ニンニク少なめ炙ってあるチャーシュー食べ応えはありますがしょっぱい。スープもしょっぱい。卓上に調味料がないので味変できず、後半失速して食べるのがしんどくなってくる。
期間限定名古屋コーチンのラーメン、今食べたかったラーメンドンピシャ❗とても優しいお味でおいしかったです❗ごちそうさまでした❗
のどぐろラーメンとにぼしラーメンを食べましたが、どちらとも魚臭さが結構あり豚骨っぽい味がして自分はあまり好きじゃなかったです。カウンター席がめちゃ狭いです。
名物純のどぐろラーメンお茶漬け付き食べました。スープは白濁しています。のどぐろの風味が堪能できます。少し魚臭いかな?新潟市で食べた時には感じなかった。レアチャーシューと鶏チャーシューつき。
名前 |
ラーメンおこじょ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-89-8536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

連れとミニツーリングで立寄りました🏍長岡と言えば生姜ラーメン、定番の青島は昔食した事が有り手近な所で未開の店舗と思い寄った次第です、青島程生姜が前面に出て無くて私にはいい感じの一杯でした🍜チャーハンも中々旨くて満足でしたよ!ただ注文から出て来る迄の時間が長いのがねぇ😅