華久の濃厚とりそば、海苔トッピング。
華久の特徴
こだわりの鶏白湯スープは絶妙な塩加減で楽しめる。
モチモチの餃子は素材の味が引き立ち、タレ不要で絶品。
見た目が美しい盛り付けには、上品さと繊細さを感じる。
那須の国道4号線沿い下りにある『華久』さん初めて入りましたが女性6人くらいで営業していました😊らぁめんは中太ちぢれ麺でスープが絡みコクありのサッパリでした🍜いつも寄ろうとするとお店が閉まっていたりして寄れず今回タイミング良く寄れました。また機会を見て他のメニューも食べてみたいです。美味しかったです。ご馳走様でした😊
ちゃんと美味し、鶏白湯ラーメン!にぼ中華そばも好きです!仕事が丁寧が見える好きなお店です。
火曜日の開店時に初訪店です先客一名あり発券機 慣れてないのでちょっとまごまご濃厚とりそば(白)とトッピング全部のせ(岩海苔、味玉、チャーシュー)ネギおかか丼を発注濃厚とりそばは赤、黒、白の三種 初訪店では迷ってしまいました。発券機の所に何か情報があればですねとりそばのスープは濃厚で麺に良く絡みトッピングにメンマは無く 炙ったヤングコーンとミニトマトが入っていますとりそば、おかか丼 どちらも美味しくいただきました。醤油らぁめん、にぼ中華そばも気になりますまた おじゃましたいと思います。
初めての訪問です やっと行くことが出来ました~口コミや写真をみて何を先に食べたらいいか迷いましたが白湯白にしました1口目のスープはちょっと薄いかなぁ~と思いましたが食べすすめていくとちょうどよい塩加減 鳥チャーシューも柔らかくアクセントのミニトマトもよかったです見た目もキレイに盛り付けされていて繊細さを感じました裏メニューの餃子もいただきました~😋皮はモチモチで具材にはしっかりと味がついているのでタレをつけなくてもいいかんじですね。
駐車場は敷地内の空いている所にテキトーに置いて、乗用車で10台ぐらい置けます。中型トラックも空いてる時なら置けそうです。店に入ると入口手前に食券機が置いて有りますが、メニューが豊富なので迷います。出来たらネットなどでメニューをあらかじめ確認してから来店した方が良いです。今回はメインと思われる鶏白湯白を選択。席を案内されながら食券を渡します。替え玉の券も先に渡しておきます。テーブル席とお座敷で約15人座れるでしょうか。サラリーマンランチもファミリーでの利用も可能です。席に着いて約8分で着丼。少し待ちました。まず。スープは普通にマイルドな鶏白湯。スタンダードな濃さ。麺はやや細目のストレートで、やや固めの茹で加減が丁度良い。鶏チャーシューは少し厚めで柔らかくクセが無い。ここまでならば☆3か☆4なのだけど。少し焦げ目の付いたミニトマト。これが鶏白湯スープの具にピッタリ!これはやられました!!トロッとしたコク深いスープに時々酸味。続いて紫色の玉ねぎと細長く切られた長ねぎ。丸く巻いたミツバ。少し焦げ目を付けたヤングコーン。どれもスープとの相性が抜群で☆5に昇格です。付属の白カブの漬物もナイスでした。ただ。器が食べづらいです。センスは良いのですが、使い勝手も見て欲しいです。
上品で繊細な美味しいラーメン、ついてくる小鉢が嬉しく、子供フレンドリー。なのにお手頃価格というとても良いラーメン店です!!ハコは居抜き?でそこまで新しく無さそうですが、中はとても綺麗にリノベーションされており掃除が行き届いていてとても清潔感が有ります。テーブル席と座敷と席は多く、特に座敷では子供の遊べるお絵描き&折り紙キットなどが置いてあり子連れにはとても嬉しいです。お子様ラーメンはベーシックな醤油ラーメンにオレンジジュース、何よりも駄菓子コーナーから2つどれでも選べるのが子供にはたまらないようです。ラーメンはどれも美味しいですね。子供の醤油ラーメンはベーシックだけどもしっかりダシは効いておりホッとする感じ。那須御養鶏ラーメンのワンタン麺は、醤油感は控えめですが鶏ダシがしっかり効いており、そこに香味油が風味を添えてあっさりながらとても美味しいです。紫玉ねぎの風味がまた爽やかさを添えていてナイスです。何より鶏白湯がとても美味しい!!丁寧に炊かれた鶏の優しい旨味に溢れたトロっとスープに、醤油系とは違うスープをよく絡める細麺とのマッチングが最高です。紫玉ねぎの鮮烈な風味とミニトマトの甘酢っぱ爽やかさがまたよく合いますね。結ばれた三つ葉やヤングコーンなどもセンスを感じます。自家製マー油の黒も良いし、自家製香油の白も良し、、、個人的には爽やかさの白が一押しです!!…と、基本的には星5つレベルなのですが。普段あまりラーメンを食べず、総じてヘルシー食志向の自分には、油か何か?が体に合わないのか、やや倦怠感というかカフェインを取りすぎた時のようななんとも言えない違和感が食後に出てきます。2回ともなのでたまたまという訳でもなさそうで。普段も食べる時はガッツリコテコテも食べるのでラーメン自体がダメという訳でも無いはずなのですが。そんな個人的理由から星4つにさせてもらってます。
4回目の来店!華久さんのラーメンは繊細な味と盛り付けで大好きです。鷄白湯の白と醤油ラーメンにネギおかかご飯を注文。今日も美味しくいただきました!
気になってたお店で今日やっと食べることができました。開店10分前にお店に着くことができ、車のなかで待機してましたが、従業員の方が30分から開店ですと伝えに来て頂けてとても親切だなと思い、とりあえず何食べようかと調べていたら開店時間になり、また従業員の方が伝えに来て頂けました。スゴイ親切なんでビックリ!入店は1番目の人が忘れ物したみたいで1番目に入店でき、鶏白湯の黒でトッピング全部のせの替え玉で注文!私はラーメン好きで二郎系、家系、魚介系、鶏白湯と食べ歩きますが、華久さんの鶏白湯は盛り付けが美しいし臭みは無く、さっぱりとした細麺にあうラーメンでした!従業員は女性だけでしたが店の雰囲気も良く、繊細なラーメンでとても良かったです!次は煮干し蕎麦もあるみたいでイワシのブレンドかな?また食べに行きます!帰り際にも親切にして頂きありがとうございます😊
他の方の写真を見て意識高い系ラーメン?と思った私を殴りたい!!女性が創り上げる見た目も味も繊細で心配りやサービス全てが最高のお店!!食券制でテーブル席と座敷が半々中央にカウンターもありました。ラーメン屋は子連れで行くのに結構考えちゃうのですが子供用の椅子は勿論折り紙があったり安心して行ける場所でした。個人的に鶏白湯は苦手な風味があり他では食べれない事ばかりでしたがここのスープは飲み干す程美味しく頂けました。塩ラーメンは透き通ったスープが見た目も味も最高でしたが手打ちぽいヒラヒラ麺が若干苦手でした(白河ラーメンぽい)米がめちゃめちゃ美味しかったので次は卵かけご飯を食べてみようかな!ラーメン店では珍しく豆腐や甘味噌じゃがの小皿がおまけでついてきたり子供にはジュースとお菓子まで!ラーメン自体の金額は高く無いのにこんなにサービス付きで大丈夫なのか心配になるレベルでした。まだ食べた事ない味が気になるので何度も訪問したいなーと思います(*´ェ`*)
| 名前 |
華久 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-3206-8787 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:30~14:00 [土] 11:30~14:30 [月日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
濃厚とりそば黒に海苔トッピング細麺にスープが程よく絡んで美味しい。女性スタッフだけで営業しています。