美味しい蕎麦と共に静かな川のそば。
なゆた庵 (株)ユーズプロセスの特徴
鹿沼市の静かな山間部に位置するお蕎麦屋さんです。
比較的細麺の蕎麦は、みずみずしく非常に美味しいです。
天ぷらやめんつゆも絶品で、一緒に楽しめます。
ここのお蕎麦は、最高に美味しい!なんと言ってもお蕎麦の水々しいこと。建物も雰囲気があっていいです。周りに蕎麦畑があって、その蕎麦の実を使ってると店員さんが教えてくださいました。テラス席からはその蕎麦畑の花を見ながら食べられます!何回も行きたいお蕎麦屋さんです!
南摩ダムの工事進捗を確認後立ち寄りました。(関係者ではありませんが・・・)舞茸蕎麦と刺身こんにゃくを頼みました。蕎麦は風味もよくとても美味しかったです。刺身こんにゃくも生姜醤油と相性ばっちりでお酒のお供にも合いそう。テラス席もあってロケーションもいいですね。ただ提供時間がながいのでマイナス星1個。
石裂神社の先の大滝氷瀑を見た後、11時過ぎになゆた庵に到着。オープンは11時半。どんどんお客さんが来店するので、早めに着いて正解でした。冷えた体を温めるべく、温かい鴨南蛮つけ蕎麦をいただきました。蕎麦が繊細でのど越し抜群!つけ汁もちょうどいいお味。寒い時期のお蕎麦もいいな。
日曜日開店前11:15着、先客2名、開店5分前に入店。にらそば5合3080円を注文。7分で運ばれてきました。待っている時蕎麦切りの音が聞こえてきて期待高まりました。細目の香り喉越し良い蕎麦、しゃきしゃきの甘いにら、良く冷えて水切りもしっかりしてあります。汁も少し濃い目で蕎麦とバランス良いですね。2人で5合満腹で蕎麦湯も美味しくいただきました。待っている間に室内満席になりテラス席に案内されてる方いました。しもつかれ・天ぷら頼んでる方多く見受けました。味CP共に良く、製麺所として通販しているそうです。上日吉から8kmのどかな道ドライブできます。
2021年11月5日 11:40分頃訪問既に店内は満席となっていました。1人での訪問であったためカウンター2席を通していただきました。10分位で蕎麦が来ました。細めの麺ですがコシもあり蕎麦を食べているのはしっかりと味わえました。頼んだの小盛でしたが満足できる量でした。特にスタッフの方の気遣いが素晴らしいです。ぜひまた行きたくなる良いお店です。
鹿沼のはずれにあるオシャレなお蕎麦屋さんです。もりそばなど少な目、普通、大盛を選択出来るので、食が細くなった父もお気に入りです。美味しいですよ‼️
蕎麦、めんつゆ、天麩羅、どれも美味しかったです!さしみこんにゃくも手作りで美味しすぎ!持ち帰りでも買いました!
静かな山間部にあり、近くを川が流れているロケーション。テラス席は夏の時期、とても気持ちいいと思います。店名の「なゆた」とは数の単位で10の60乗(10の72乗と言う説も)らしく、それくらい沢山のお客さんに来てもらいたいという願いを込めて、店名にされたとお店の方が言っておられました。にら蕎麦とかき揚げいただきました。鹿沼市の隠れた名産品、こんにゃく。なんと刺身こんにゃくの提供あり。さっぱりとしてとても美味しかったです。
比較的細麺で余り硬くは無かったです、味はみずみずし美味しい頂きました途中蕎麦畑が満開でしたので又新蕎麦を味わいに来たいと思いました平日の昼間でしたが並ぶ程では無いのですがそこそこ混んでいました。
名前 |
なゆた庵 (株)ユーズプロセス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-65-8563 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

11時30分開店のお店です。開店前に行った場合、入口に名前と人数を書いて行くシステム。開店と共に順番に呼ばれます。屋内にはテーブル席とカウンター席があり、テラス席で日を浴びながら食事出来るテーブルもありました。天気も良かったので迷わずテラス席をチョイス♪開放感抜群で食事の前にテンション上がりました(笑)綺麗なお店で頂くお蕎麦はツルツル感があり、蕎麦つゆと相性が良く、喉越しも良くて想像以上のお蕎麦。蕎麦つゆは心地良い甘めで、とても好みの味♪ ニラそばに至ってはニラのシャキシャキ感とお蕎麦とのハーモニーが旨し! ニラ茎の天ぷらも頂きましたが、美味しいのはいいのですが、これは噛めば噛む程に歯に挟まります(笑) ミニカレーなるメニューも気になり注文。ミニと言えど、素揚げ南瓜などの野菜がトッピングされていて、丁寧な仕事だと思いました。お店の横では焼き芋を販売してまして、蕎麦屋言ったのに焼き芋持って帰って来る訳で(笑)スタッフの皆さんも元気に笑顔でテキパキと丁寧な接客で、気分良く食事出來ました。リピ決定ですね♪