県道11号のスギ大木、見上げる感動!
水宮神社の特徴
県道沿いにそびえる杉の大木が見どころです。
鳥居の左手に壮大な杉が堂々と立っています。
幹回り4.3mのスギが2本、圧巻の存在感です。
スポンサードリンク
幹回り4.3mほどの杉の大木が2本あります♪鳥居の左手と境内の東側です。社殿は木造、境内の西側は道路のせいで削られています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
水宮神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道11号を走行中にスギの木が目にとまり参拝させて頂きました道路からは見上げる所にありとても見映えのするスギです。