坂下から見える金の神社、見附市本町の絶景!
琴平神社の特徴
高台に位置する琴平神社は見附市本町を一望できます。
階段を登った先にある金の字が目を引きます。
坂下から見える大きな金が印象的な神社です。
「金」の字が目に止まってしまい。御参りさせて頂きました。階段の登り口にもお賽銭箱が有ります。
坂下から見ると「金」とデカデカ記されている琴平神社。何故か?わからん‼️元々は金毘羅様として本町諏訪神社、旧刈谷田川流域の鎮守だったが何故か琴平神社とされてしまった。土砂崩れがあり再建され本町一帯を眼下にできる。本町(諏訪町)大火が40年前?にあったがどのようなお気持ちで燃えるまちを見ていられたのだろうかと…😩日当たりがとっても良い場所で新田公園近くの金毘羅様とは違った趣き😃だかどちらも金毘羅様です。どうかお見守り下さいますようお願い申し上げます⤵️⤵️👏👏⤵️
| 名前 |
琴平神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
見附市本町にある琴平神社は階段を登ったすぐのところにあります高台にあり神社からは見附市本町が一望できる。