スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
神明宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
神社巡り#186神社の写真を撮る為に、境内をウロチョロ。屋台収納庫に隣接した蔵の壁に矢のような飾り物を発見。何だか分からない?神社巡りで珍しい物を発見するのも楽しみの一つ。そろそろお詣りしようと拝殿の前の階段を見ると超急勾配。私には、はしごか脚立にしか見えない。お詣りした後、拝殿の中を覗く。正面に大きな絵馬がある。これって村宝の絵馬五点の一つか?暗くて中が良く見えない。更に、足場が悪くて怖い。落ち着こうと下に降りる。その後、拝殿の裏側に回り込むと立派な神殿。確かこれも村宝。高床の素木(しらき)造りで屋根には千木と鰹木があり、両側には独立した棟持柱。これは、正に神社本殿建築形式の神明造。神社の裏手には防火水槽があり、ここから神殿が一望出来る。予想していなかった神社巡り、気分は爆上がり状態。来て良かったで参拝終了。