歩く日本縦断!
雷岩の特徴
風が強い日は波音が雷のような迫力です。
青の洞窟やエメラルドグリーンの美しい景観が楽しめます。
車で通過しても見惚れる変わった形の岩が点在しています。
家族と旅行中に、海沿いを車を走らせている時にたまたま通りかかって、一瞬の驚きに目を奪われた。海外に来たかのような、異質な景色に思わず車を近くの駐車場へ止めて散策しました。波も高めで夕暮れ時にサーファーの方が楽しそうに波に乗っておられました。またタイミングあれば寄りたいと思います。
風が強い日にここを歩いたら、波の音が轟いてまるで雷のようだった。隧道があって、落石に気をつけながら通り抜け、向こう側に出る。プチ冒険だったか。
青の洞窟、エメラルドグリーンに近いかな。
絶景が広がり素晴らしく美しい場所✨雷岩の下には穴が広がりどこも写真におさめたくなる場所です。😊🖐但し上からの落石が頻繁にあるので要注意⚠️🪨海岸向かって右手には旧トンネル跡があり溶岩を掘ったトンネルで遺跡価値あり。ここもトンネル自体大きなヒビが入っていてかなり危険地帯です😨
シーサイドライン沿いから変わった形の岩が所々に点在してます。駐車場があまりないので場所に依り多少歩きますが海沿い歩道散歩もたまには良いです。
短い区間ですが、日本海の素晴らしい景観が楽しめます。
道を壁のごとく阻むように存在する大岩。初夏になりますと岩ユリが咲き乱れ、彩りを与えます。
ここは車を停める場所が少ないようですが、車で通って眺めるだけでも絶景です。
見学する場所が短い。
名前 |
雷岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2021年歩いて日本縦断の旅で通過しました。