のどグロ海鮮丼とブリ天丼の宝庫。
フードコート となみ野キッチン&カフェの特徴
のどグロ海鮮丼や白エビぶり天丼が人気のメニューです。
検討する価値ありのチャンピオンカレーが楽しめます。
食券機を使った便利な自動オーダーシステムでスムーズです。
和風 朝定食700円をいただきました。外食ばかりの毎日ですが、ここ最近で一番まともな食事が摂れました❤️
新しく清潔感のあるフードコー お店もラーメンうどん海鮮丼とバラエティです 津幡町の新しいヒーロー大の里の大好物チャンピオンカレーもあります。
昔に比べればサービスエリアの食事は格段に良くなってきたと思います。特に金沢から福井方面は価格もそこそこで、味も改善されていると思います。が、こちらは昔に戻ったようなクオリティーでした。富山のラーメン屋さん監修のブラックラーメンと氷見うどんのカレーうどんを食べましたが、これじゃ地元の価値を下げるだけかと。コラボや食材アピールをする前に、まずベースとなる料理のクオリティーを上げることに専念してはどうでしょう。
富山県の小谷部川サービスエリアのレストラン。カレー、ラーメン、うどん、そばその他ご飯ものなどのメニューあり。金沢名物のチャンピオンカレーを食べました。エビフライ2本乗せ。濃厚なカレールーがたまりません。食べごたえがあります。ごちそうさまでした。
チャンピオンカレー 氷見うどん 頂きました。お腹減ってなかったですがついつい(笑)
富山ブラックのミニチャーハンセットを頂きました。こちらのブラックラーメン、富山駅前の一心さんが監修されている一品‼︎ ブラック発祥の某ラーメン屋さんと比べ、塩辛さが控えめでライスが無くても頂けます。
食券機にて注文、自動オーダーで食券に書かれた番号が呼ばれるまで席で待ちます。支払いは現金、他キャッシュレスサービスもあり。今回は楽天Edyにて支払いました。950円のとんかつ定食にはサラダ、冷奴、味噌汁、ご飯がついてきます。とんかつは揚げたてアツアツです。なので、他注文の麺類よりも少し時間がかかります。
富山ブラック狙い。旅行のスケジュールがいっぱいで、富山ブラックはここでしか食べられない。白飯欲しい。
たしか昨日の東北道国見と同じ系列?電子マネーだけでなくポイント払い、PayPay とかつかえると便利だけど品数はおおそうで少なく、ちょっとフードコートとしては高めかと。
名前 |
フードコート となみ野キッチン&カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-50-9277 |
住所 |
|
HP |
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa/shop/detail?sapashopid=679#panel |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

のどグロ海鮮丼としろえび ぶり天丼は11時からですよ!!!しろえびぶり天丼はおいしかったます寿司もナイスです!