隠れ家で愉しむお刺身&焼き鳥。
八禄の特徴
お刺身や焼き鳥の料理レベルが高く、どれも美味しいです。
マスターが選んだ食材と日本酒の種類が豊富で楽しめます。
ひっそりとした裏路地にあり、入りにくい雰囲気も魅力です。
子供、赤ん坊連れ、予約なしの訪問にも関わらず、個室の座敷が空いており、ありがたかった。ご飯はどれも美味しく、頼みすぎた。きゅうりには、味噌、梅、他(タルタルでした)がついており、美味しくて子供がバクバク、おかわりしました。つきだし 2人前刺身3点、2人前オムライスきゅうり 2人前唐揚げ銀杏白レバー 3本さつま揚げビール2杯オレンジジュース 1杯他忘れましたが、色々頼んで1万ちょっとでした。写真もあまり取れてませんでした。値段的にもそこまで高くなく、居心地もとても良かったです。飲食店街沿にあるので、上からの景色も良かったです。
一つ一つの料理のレベルが高かったです。刺身、明太子焼、湯豆腐、申し分無し!県外から訪問しましたが、再訪したいです。
白レバー串もニンニク炒め煮も最高にうまし。
料理も美味しかったです😀
ちょっと入りずらい雰囲気ではありましたが、オーナーの方もとても気さくで、常連の方も多かったようで盛り上がってました。お料理のボリュームも多めで、お刺身は目の前で捌いて盛りつけてくれました。ビールと日本酒でおいしくいただき、お会計も済んだところで、ショットでウイスキー?が出てきて1杯ごちそうになっちゃいました。また、いわきに行ったら立ち寄りたいお店です!!
打ち上げで来店しました。開店直後でしたが他にもお客様はチラホラいたので、この先混むんだろうなぁとか思っていました。御通しから手が混んでいるなぁと感じ、期待が高まるばかりでした。色々情報を集めて、ここは日本酒しか無いかとwで、注文内容も魚を中心に刺身、焼き物と此処ぞとばかりに日本酒に合う料理を選びました。先に頼んだのが廣戸川と言う日本酒です。まさかいわきで雄町米のお酒が、飲めるとは思いませんでした。倉敷で飲んだお酒と比べると、味よりも香りの良さが際立った印象でした。魚料理との相性は格別でついつい沢山注文しました。やはり、地元の美味しいものに合わせて作られるのが日本酒の良い所だと思いました。次が天明と言うお酒です。飲んでいるうちにこれは野菜に合うマなぁと思い、我が儘とは思いましたがメニューには無かった温野菜を注文しました。結果大当たりで個人的にはアスパラと合わせるのが一番美味しかったです。お店の雰囲気も落ち着いていて、従業員さんもとても協力的だったので非常に快適に過ごせました。
大将の料理はいつ行っても旨い。
以前行った事があり、2度目でしたが焼き鳥も美味しく、お刺身も美味しいです。美味しい料理も去ることながら、オーナーさんの人柄が良かったです♪
ひっそりと裏路地にあって、入っていいかわからない雰囲気でしたが、マスターは、とても陽気な方で、刺身のおいしい食べ方も教えてくださいました。何を食べてもおいしかったです。
名前 |
八禄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0246-88-8022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夫婦で気まぐれ旅行の夜にお刺身が美味しいと聞いて寄らせてもらいました。刺身盛り合わせやレバーの串焼き美味しかったです。マスターと趣味が合い、話が盛り上がり常連客さんも交えてナイスショットの😁楽しい夜でした。