チューリップフェアの絶景、春の訪れと共に。
チューリップタワーの特徴
春の富山で開催されるチューリップ祭りは圧巻で、訪れる価値があります。
螺旋階段を登る体験は面白く、観光スポットとして人気です。
秋の訪問でも、黄色くなったイチョウと美しい景色が楽しめます。
ネモフィラが咲いているとのことで、見てきました、なかなか綺麗でした。もっと広がるといい感じになると思います。
せっかくなら登ってみることをおすすめします。
イルミネーションのライトアップ見に来ました!とても綺麗でした。入場無料だったのでまた来たいです!
高さはないので、そんなに風景の眺めはあまり期待できないが、山とかまあまあ見えるチューリップが咲く時期は、花壇などが俯瞰できて綺麗なんだろう。
行列のピークは開園直後かと思います。夕方まで滞在してましたが、並ぶものの、5分ほどで進めたりで、タイミングだなと思いました。上りと下りが別で螺旋階段です。登り切ると360度見渡せて、見る角度で、チューリップフェア以外の街並みなど楽しめました。
【2024年5月4日】砺波チューリップフェア開催地のチューリップ公園のシンボルタワーのようなものです。展望台からはチューリップ公園が眺められて楽しいです。お子さん連れからカップルまで幅広く楽しめます。
春の富山・チューリップ祭りは圧巻です会場の砺波はホテルも有るし、高岡やちょっと距離有るけど金沢辺りからなら全然来れます。
チューリップ公園の新たなシンボルです。らせん階段を登らねばなりませんが、見晴らしは最高。大花壇が一望です。
新しくなって、登り易くなりました。
名前 |
チューリップタワー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

園内を一望出来るシンボルタワーですね。今度はチューリップが咲いている頃に来てみたいです。