小滝橋で歴史を感じる写真映え。
小滝坑跡の特徴
小滝坑跡は歴史を感じさせる趣きのある場所です。
古い作業抗口と鉄橋が独特の味を醸し出しています。
足尾銅山発祥の地で、遺構が多く見どころ満載です。
通り過ぎてしまいそうな小さな橋ですが、趣きがあり、歴史を感じさせる場所です。小さな鉄橋でで当時はどんなものを運んでいたのかなと連想させます。下には清流が流れ時間を忘れさせます。駐車場が無く、駐車スペースは、わずかしかないので注意が必要です。
橋が黒くカッコイイので写真映えします。
思っていた以上に小さい小滝こう跡。またそこには旧小滝橋も橋として架かっておりこちらも歴史を感じさせてくれます。
古い作業抗口があり、古い鉄橋はいい味を醸し出していた。作業員用の屋外浴場も残されていました。
心霊YouTuberのMtvが訪れてます、ここに載せてあった写真には無い、山の中に、小滝坑跡と思われる穴を見つけ撮影してます、とても貴重な映像だと感じたので、気になる方は是非、見て下さい。
暑い日はここで休憩しましょう。坑内から流れてくる冷気は橋まで届きます。
足尾銅山発祥の地である小滝抗口や小滝橋があります。
夏でしたが中から涼しい風が出てきましたこのレベルの遺構がわんさかあるので興味深いです。
浴場跡のすぐ近く。大正五年竣工の古い橋がかっこいい。橋の向こうには小滝坑口の跡が。道の反対には火薬庫跡と燕岩があります。
名前 |
小滝坑跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

簡単な説明は有りますが…何処から何処まで?の説明が無いので…良く分かりません。(足尾銅山に詳しく無いので…)駐車場も小さいです。奥に道があるのですが(本線より奥に入る)不明な遺跡…(また時間がある時に)