本場ナポリの絶品ピッツァ。
RORNOの特徴
本場ナポリ修行のオーナーが焼く絶品ナポリピッツァを堪能できます。
店内はオシャレで居心地の良い空間が広がり、ランチに最適です。
ピッツァの種類が豊富で、ボリューム満点なメニューが楽しめます。
久しぶりに1人でお昼に行って来ました。ビスマルクを食べました。味はシンプルで生ハムとチーズの塩気を感じる位でトリュフパウダー位でよいからアクセントに欲しいです。帰りにレジ横のショーケースにあったTVでも紹介された鮭で作ったコラトゥーラを買ってかえりパスタを作りました。
ピザ美味しく頂きました。Appetizerも美味しかったです。静かな場所で落ち着いた感じのランチには良い場所です。
初めて利用しましたが、予約して行かないとかなり待ちそう。ピザはレベルがかなり高いがものによっては高く感じてしまう。残したピザを持ち帰れるのはありがたい。
お勧めメニューにあったものを中心にチョイス。黄桃のフォルマッジ、スルメイカと甘流ししとうのオイルスパゲティ、オレンジジャムとキャラメルナッツのセミフレット黄桃は美味しいものでしたが、自分の好みでは普通のクワトロフォルマッジを選択すべきだったかもしれません。変化球すぎました。スパゲッティの方も美味しいけど想像していた自分の中でのイタリアンとは違うものでした。オイル系ということでメニューに表現されていたのでもっとオリーブオイルの素材感が出ている方が好みです。イカとイカの肝が料理全体を支配しているのでオイルの素材感は無くなっていました。セミフレットはかなり甘さが強めです。甘さ控えめが好みの方は注意が必要です。新潟でトップレベルに美味しいピザの店はあまり無いので期待して訪問しました。次はオーソドックスなマリナーラを食べてみて評価しようと思います。
燕市のイタリア料理🇮🇹RORNO初見のお店なので、店名を冠したピッツァを頼みます。お気に入りのビスマルクは次回にwチーズベースでイタリアの辛味調味料ンドゥイヤが入ったピッツァ。こだわっていたり、風変わりな素材良いですねー。#ンドゥイヤ って久しぶりに聞きましたw発音できんです(笑)本日のパスタはボンゴレビアンコ。なんちゃってイタリアンなお店には真似できない、近年稀に見る激乳化ソースに感動しました。流石です。食べたい物だらけな上、優柔不断で目移りしまくったので「ピッツァ食べ放題プラン」とか作って欲しい気分ですw
お店もおしゃれだし、接客も丁寧で素晴らしい。お料理、ピッツァも美味しいです。最初はお値段が少々高めに感じますが、クオリティを考えると適正かと。
本場ナポリで修行したオーナーピッツァイオーロ遠藤さんの絶品ナポリピッツァが食べられます。
おいしいけど安くないのでコスパが良いわけではない。むしろ味・設備・雰囲気・接客等の全体の品質と価格を比べると価格が高い。また、ランチタイムで待ってる客がいても地元民が居座るといった地方店事象があるので、4人席は予約しないと1時間待つ点に注意。2人席は回ってるのでそれほど待たない。カジュアルなわりに席にオリーブオイル等調味料が置いてなくて惜しい。家が近くてピザが食べたいだけならテイクアウトがおすすめ。味が同レベルでここより安いお店ができるまでは安泰。
本格的なピザが楽しめます!揚げたピザが本当に美味しかった!料理以外にもフタッフの気配り、店内の雰囲気やお皿、スプーンなどこだわりが沢山つまっています。オススメのお店です✨
名前 |
RORNO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-64-7455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気がとてもオシャレです。自家製ピザ窯で焼かれるので、ピザが特に美味しいお店です。燕三条付近では、ここのピザが1番だと私は思います。定員さんの対応も良いです。