西燕駅前 昭和の味、懐かし中華そば。
花岡食堂の特徴
JR西燕駅からすぐの立地で、アクセスは抜群です。
1968年創業の老舗で、懐かしい中華そばが楽しめます。
太麺のあっさり中華そばが人気で、コスパも魅力的です。
西燕駅前にある食堂です。野菜ラーメンを食べました。寒い日なので温かいラーメンはおいしかったです。ありがとうございました!
2022.5.3夜 中華そば…650円1968年創業の老舗にして、うどん・蕎麦・丼物も揃う麺類食堂。その当時のレシピを今も守り続けているのだそう。レトロな雰囲気を放ちつつも、麺量は明らかに茹で前200g以上あると見られる燕市ならではの仕様。それでもサラサラっと食わせる、スープと背脂の絶妙なハーモニー。50年以上の歴史を経たからこそ獲得した、圧巻の説得力にただただ頷くばかり。いつかゆっくりしたスケジュールの遠征で訪れる事ができるのなら、一緒に丼物も合わせて頂きたいものだ。
中華そばをいただきました。濃い目の味付けが好みの人には、このあっさりめのスープは薄く感じるかもしれません。今年の5月より値上げとなりましたが、それでもお財布に優しい価格となっています。
昔ながらの食堂といった雰囲気で非常に落ち着きます。お値段もかなりリーズナブル。中華そばは並なら600円でした。中華そばとカレーライスをいただきました。中華そばは優しい味のスープに背脂、もっちり太麺の燕三条系背脂ラーメン。カレーライスはちょっと珍しいタイプ。具の食感からみて多分煮込みタイプではなく、豚肉・人参・玉ねぎを炒めて、そこにカレールーを合わせていると思います。しゃきしゃき感の残る玉ねぎの食感が良いですね。店の前に数台分駐車場あり。
家族で行きました。中華そばとカツカレーと炒飯を注文しました。どれも美味しかったです。特にカレーが懐かしい味でした。
昔からある老舗食堂です。店内は昔さは残るものの非常に綺麗な食堂です。昼時は結構お客さんが入っています。一人で何度も評価をしたい位なのですが、Googleの都合上1人1回しか評価出来ないので、行くたびに新たに挑戦したニューをアップしたいと思います。初めて伺った際は中華そばを注文しました。あっさり目のスープに背脂で昔風のラーメンいう感じで美味しいかったです。二度目はカツ丼を注文しました。これも昔風のカツ丼で非常に美味しい。三度目は冷やし中華この太麺で冷やし中華はかなりレア。四度目はチャーハン。これが今まで一番評価高いです!椎茸のだし薫レトロ風チャーハン。メニューの多さ、色々食べてみての味の平均点の高さ、お店の雰囲気で総合的に5つ星だと思います。
流行りの背脂がキツイ方には丁度いいかも🎵私は味もコスパも良かったです🐤
チャーシュー麺頂きました背脂中華スープですが、あっさりチャーシューは昔食べた食感で最高でした。
昭和テイスト満載!ラーメンもホッとする感じで美味しいです。琥珀色のスープに少し脂がある感じです。自分は喜多方ラーメンに近い感じがしました。チャーシューも歯応えがあるモモ肉辺りでしょうか、このスープにはバラ肉より合ってます。
| 名前 |
花岡食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0256-62-4813 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
JR西燕駅からすぐ、線路手前にある食堂です。昔ながらのTHE食堂という雰囲気です。こちらは常連さんが多いお店のようで、ランチタイムも割と賑わっています。割とタンメンを注文される方々がいらっしゃった事から、常連さんからはタンメンが人気なのかもしれません。ラーメンは割とあっさりタイプと言われることが多いですが、輪郭はしっかりとしたラーメンです。麺は中太丸型タイプでしっかりしてます。チャーシューは昔ながらのスープと一緒に仕込んだモモ肉とみました。噛み応えもありしっかりした味わいで美味しかっですよ。