長野市で遅くまで集荷可能!
長野東郵便局の特徴
長野市内で最も遅くまで集荷可能な郵便局です。
利用者の役に立つサービスが豊富に揃っています。
24時間窓口が19時までに変更されて便利です。
チャイムを鳴らさずに勝手に不在票を入れられるしたまに不在票すら入れないせいで保管期間を過ぎることもあります。
24時間窓口→19時までに変更されてます。
長野市在住です。土日営業している郵便局は少ないながら、此処だとゆうゆう窓口が営業していて、対応も良いので良く使わせて頂いております。
いつもお世話になっています。昼間、深夜も、親切丁寧な対応で有難いです。ありがとうございます。
年の瀬に、渋滞が酷いのは承知なので徒歩で一般郵便物を出しに行ったら、年賀状専用ポストしかない。年賀状売担当者曰く「外へ出て南側を廻ると窓口があるのでそこで出してください」行ってもさっぱり分からず。「一般郵便物の窓口が分らないですが」「外へ出て南側を廻ると窓口があるのでそこで出してください」最早会話が成立せず。諦めて直近の簡易局まで行って投函しました。こちらが健康で元気一杯なら何も言いませんが、頸椎・腰椎の神経を傷めてしまい100mも歩くと背中全体が激痛の状態で、辛うじて辿り着いてこの対応には参りました。年賀状は(果たして本当の局員かどうか不明ですが…道路占有許可証が見当たらなかったので)歩道を占拠して、公道上を走行する車を停車させてまでかき集めるのに(後続車が急ブレーキでギリギリ停車する光景も見られました)この対応の落差は呆れるしかありません。もう民営化とかなんとか言わず「日本年賀状専売公社」とでも改組したらいいんじゃないのかな。車の出し入れは泣きたくなります。北から入って南へ出るなら救いようも有りますが、北へ出るとなると交差点渋滞の車の隙間から頭を出すので、自分は目的地と逆方向でも南に一旦出ます。
いつも役立ってます。
長野市内で一番集荷を遅くまで行っている郵便局です。長野南や長野中央からの郵便物も一度、長野東郵便局に集められた後、全国に発送しているようなので、急ぎの郵便物はこちらで発送すると良いと思います。ゆうゆう窓口は会社帰りや深夜帯も開いているので助かります。国道18号線の東和田の交差点に面しているので、渋滞が頻繁に発生しています。駐車場も広くはありませんし、時間外窓口までは少し距離があります。年末年始等は年賀状回収のための方々が交差点付近に立っています。
| 名前 |
長野東郵便局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-943-289 |
| HP | |
| 評価 |
2.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
代引きの荷物を届けて貰う時とかよくあるんですが、その時に届ける前に電話がかかってきたりするんですがその時の電話越しの声が小さく、聞き取りにくくて電話切った後電話だけで無駄に疲れる…