城ヶ峰からの絶景、心癒す散策。
龍ヶ峰城跡の特徴
龍ヶ峰城跡は戦国時代の貴重な遺構が魅力です。
山の中にあり、夕日が綺麗で眺望が素晴らしいです。
整備された公園内で、気軽に散策を楽しめる環境です。
戰國時代の遺構とのことですが… 入口は土砂で埋まってゐるし、前後の道は落ちた枝や葉で埋まってゐるしで、災害から復舊してゐないやうです。地元の方が少しづゝ片附け始めてゐるやうですが、訪問はもう少し先が良いみたいです。
狭い道を対向車が来ないことを祈りつつ数分走ると到着です。今年の雪で柵などが結構倒れていますのでお子様連れなら目を離さないで下さい。景色はとても良く心が癒されます。滅多に人もこないので、ときどきワンコとおにぎり(コンビニですが)持って遊びに行きます。ちゃんとゴミは持ち帰ってますよ。
夕日がきれいでした蛇もいました山の中なので当たり前ですが。
人が少ないのてすがしっかり綺麗に整備されており、眺めも一望できます。
標高195Mの山城で🅿️も完備、気軽に散策出来る環境になっています。城は大きくもなく建物も有りませんが、堀切や郭等の遺構が分かりやすく残っています。土豪の村上氏が城主だった様で、戦国期 能登に侵攻してきた上杉謙信によって落城している様です。その後 越中の佐々成政と金沢城の前田利家と軍事的緊張が高まっていき、龍ヶ峰城は佐々成政の城として抗争の舞台になった様です。
城ヶ峰山頂にあります。戦国時代の遺構で現在は公園として整備されており、駐車場やトイレもあります。本丸山頂からの景色と風はすばらしかったです👍
一人でホッとしたいときにおすすめ。
とても綺麗でしたお弁当美味しく食べました年寄り四人連れていきました。
北陸道沿いにあった龍ヶ峰城の跡に造られた公園です。規模は大きくないですが、堀切や虎口などが状態良く残っています。北陸道を見下ろす構造が実感できます。
名前 |
龍ヶ峰城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://kankou.town.tsubata.ishikawa.jp/content/detail.php?id=62 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

地震被害の影響か崩れて立入禁止区域がありました。