大岩山日石寺近くの源泉かけ流し。
大岩不動の湯の特徴
大岩山日石寺の手前に位置する源泉かけ流しの温泉です。
料金が440円とリーズナブルなのに、本格的な温泉を楽しめます。
露天風呂や内湯の設備が整っており、自然の中でリフレッシュできます。
水曜日も完全に定休日になってしまって全然行けなくなりました…年末ギリギリでしたが営業されてたので久々に行けました。人も少なく天気も良くゆっくりと入れて良かったです!個人的には、こちらの露天風呂大好きです。露天風呂にもお不動さんおられます。
電話対応ありがとう。自分休みの日とこちらの定休日一緒なんで行きたくてもいけません。知らないで2度もこちらの定休日に行ってしまいました。(笑)
湯は悪くないと思うが、中が狭い。特に洗い場が6つしかないにもが変わらず、前に銭湯セットみたいのを置いて、まるで自分の家の風呂のように使ってる。やっとあいたと思い洗い場を使おうとしたら銭湯セットみたいのがあり、すかさずそいつがやって来て、再度待つはめになった。
公衆浴場組合に加入するいわゆる銭湯ですが、霊験あらたか、雰囲気のある温泉です。内湯2つ、露天風呂1つのこじんまりとした構造ですが、木のぬくもりと雄大な自然に囲まれ、人里離れた場所でゆったりとくつろぐことができます。不動明王と六本滝のステンドグラスがいい雰囲気を出しています。470円でこれだけ雰囲気のいい温泉に浸かれるのはありがたいですね。公衆浴場のため、アメニティはないのでご注意ください。また場所柄仕方ありませんが、虫がたくさんおり、休憩室の窓にもたくさんくっついていました。気になる人は気になるかもしれません。
470円で利用できます、露天風呂、内湯と設備も綺麗で気持ちいい温泉です。
シャンプーやボディソープの備え付けはありませんのでご注意を。昼だからか客が数名で快適でした。お客さんが少し増えると混雑を感じる設備配置かもしれません。
オススメです。駐車場あります。とても気持ちよかったです。あと山々も最高。木に言葉を書いたものを売ってます。
んー。前より塩素臭くなった?(-ω-;)ウーンでも、やっぱり人が少なくていい感じです!ただ、地元の方なのか、露天風呂に入ってるとずっと見てくる┉。居る場所変えても、何気なくやってるつもりなのかバレバレで見てくる┉不快(‐д`‐ll)オェ洗い場では常連なのか場所取り?として自ら持ってきたものを上の方に全て居るあいだ中置いている┉前よりマナーが悪くなった気がします💦でも知り合いに合わないので(🤪)穴場です。
紅葉が綺麗な時に訪れることが出来ました🍁内湯2つ、露天風呂がありリフレッシュしました。湯上がりにコーヒー牛乳と羅漢果アイスをいただきました^ ^アイスはほのかな甘みで優しい味でした。
名前 |
大岩不動の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-473-3622 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

シャンプー石鹸は持参。受付でミニサイズ販売。蛇口は5セット。内風呂は泡と普通、露天風呂もあり。湯質は柔らか。かけ流しでゆっくり入れるけれどとても温まる。ドライヤーは無料で設置あり。落ち着いて利用できる隠れ湯。駐車場も10台程度?男女のお湯場は2週間毎に入替えとの事。定休日が変更になっていました。