伊達氏初代の感慨深い墓所。
伊達朝宗の墓(伊達氏の祖)の特徴
感慨深い歴史の重みを感じる場所です。
伊達朝宗公のお墓は綺麗に管理されています。
伊達氏初代の足跡を辿る貴重な体験ができます。
伊達氏の祖のお墓にしては質素ではあるが感慨深いものはしました。
伊達氏初代常陸入道念西(伊達朝宗)公の墓所。石柵の方が近代に建てられたものでその後ろにある木柵で小さめのが古代の本来の墓碑と思われます。朝宗の子孫の伊達氏は仙台移封後も参勤交代の際にこちらを訪れていたようです。道は狭く、近隣は住宅や田畑で私有地駐車場はない為、県道沿いの菅原神社に駐車場がありますがそこから歩いて行くとわかりずらい為セブンイレブン側から行くのをオススメします。
2021年8中旬に福島県伊達郡国見町で伊達朝宗夫人の墓所を参詣させて頂いたので桑折町の朝宗氏の墓所もぜひ参詣させて頂きたいと思います。
ここに、歴史は、伊達氏の祖があつたのか!
伊達家初代朝宗公のお墓がこのように綺麗に管理されているのは素晴らしいです。
名前 |
伊達朝宗の墓(伊達氏の祖) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

道が狭い入口がわかりにくい。