新潟の西区で家族釣り堀!
新川漁港の特徴
新潟っぽくない独特な雰囲気が広がっています。
家族が釣りを楽しむ西区ファミリーの憩いの場です。
佐渡を望む雄大なパノラマで釣りをしています。
釣り易くて西区ファミリー憩いの場。でも12月~6月迄は楽しめる程の釣果は得られないよね。
午後に訪れましたが、釣りをしている人が数人いました。稚アユのようです。ここも近くにトイレは無さそうです。
立ち入り禁止区域がありますのでご注意下さいね!安全な釣りを楽しんで下さい。
秋まで新潟側の突堤は、平日に工事をしてます。
久し振りに行ってみて、ずいぶん開発が進んでいたのに驚きました。釣り人の憩いの場所みたいで、人気スポットです。のんびり釣糸を垂れてみたくなりました。
ファミリー釣り堀と化してきた感。
風と雨で釣りどころじゃなかったです。
魚釣りで時々、マナーは守りましょう。
小さな漁港ですが以前は釣り人が沢山居たのですが・・・と思ったら工事中でした。
名前 |
新川漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒950-2102 新潟県新潟市西区五十嵐2の町9143−283 |
HP |
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN9/tori-naru/niigata_east/14_shinkawa.htm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新潟で新潟っぽくないような独特の雰囲気があって良いよね!