鬼無里の湯で心も体も癒し。
奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージの特徴
夕食と朝食が非常に美味しく、満足度が高いです。
秘湯感あふれる静かな山中に位置しています。
スタッフが優しく、心温まるサービスを提供しています。
温泉に立ち寄りました。浴槽と洗い場のみ、ボディーソープ等はあります。510円と安価、一人の時間、ボーっとしたい時に行ってみるのもアリかと思います。
鬼無里の湯ややぬるぬる アルカリ塩泉かと塩化物か塩泉臭あり内湯 中 1のみ露天、サウナ無し アメニティ有り食事処△(ホテル利用者むけ休み処有り 畳と椅子利用 510 円 11〜20時交通 戸隠神社から白馬方面へ抜ける途中にあり戸隠神社参拝から白馬に抜ける峠道の途中にある、戸隠神社奥殿までいくと汗だくになるので、サッパリして帰れる位置にありコスパは良い宿泊施設としても新目なのか小綺麗でフロントも暖かく迎えてくれ好印象。
日帰り入浴で利用させていただきました。紹介されていた本の情報と違うこともあり得るので確認をしたところ、やはり1時間程違っていました。時間を調整して間に合うように到着すると一番に到着したようでした。温泉は小綺麗な内湯が1つのみでした。紹介されていた本の情報では露天風呂の写真が掲載されていたのでとても不思議に思いました。かなり前に出版された本の情報を100%信じていた訳ではありませんでしたが、情報としてかなり違っていたので驚かされてしまいました。元々露天風呂はなかったのか、改装でもして取り除いてしまったのか不明ですがこれからはもっと確実に情報収集を進めたいと思っています。この施設にはレストランがあります。11時30分からのオープンということだったのでこちらも間に合わせるようにしました。しかし、ちょうどくらいに訪れたのですがレストランと思われる場所は真っ暗で営業も始まっていないような状態でした。お昼の時間ということでかなり空腹だったのですが、今後の予定もあったのですぐに諦めて違う場所で食事をすることを切り替えました。
夕食、朝食ともにとても美味しかったです。お部屋は普通です。トイレとお風呂がついてます。お布団は自分たちで敷かなければなりません。
奥裾花温泉 鬼無里の湯 2022/08/11白馬から長野市へ抜ける途中で「鬼無里の湯」元々が国民宿舎だったのを2003年にリニューアルした公営の宿泊・体験交流施設で、日帰り入浴も可能です。今回は日帰り入浴で利用。長野は何処へ行っても温泉あるけれど、料金が400円未満ならアニメティ(シャンプー、ボディソープ)無し。 400円以上ならアニメティ有り。 ☜あくまでも自分個人の感覚。ここは510円なのでアニメティ有り。
スタッフの方がとても良い感じで優しい料理も出来たてを出していただき、食べきらずにいるとデザートはお部屋でゆっくり召し上がって下さいと持たせてくれました。
山中の静かな場所で秘湯感有りです。周辺には何もありませんが、30分から50分程度で、戸隠方面、白馬方面、長野市街地へ行けます。各方面への観光に便利です。
下界は36度越えの暑さでしたが夕方は25度くらいで涼しさ満点でした。部屋数が少ないので夕食、朝食共二組だけでゆったり食べて過ごすことができました。従業員の方もどなたも親切で快適に過ごさせていただきました。ありがとうございました。
| 名前 |
奥裾花温泉 鬼無里の湯 ホテル&コテージ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-256-2140 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
白馬から長い距離を車で走ってきて、途中何も無かったところに、現れた建物でした。施設は利用しませんでしたが、御手洗いを借りて良いか確認すると、大変親切に、快諾頂きました。その節は大変ありがとうございます。