富岡町の浜鶏ラーメンで鶏の旨み満喫!
浜鶏(はまど~り)さくらモールとみおか店の特徴
富岡町のさくらモールで味わう、鶏ダシが効いた浜鶏ラーメンの味わいです。
低温処理の鶏ムネ肉は、しっとりとした舌触りが特長です。
アッサリとした鶏白湯スープは、ゆず辛ネギでさらに美味しさ倍増です。
フードコート価格のフードコートらーめん。それ以上でもそれ以下でもない。写真よりネギ少ない笑親子丼にラーメンのスープかけて茶漬け風にするの結構いけるよ。
2022.9.19(月)昼富岡町の旧とむとむ富岡、現さくらモール内のフードコート浜通りのご当地グルメ、鷄らーめん一択ならこれ。
富岡町・さくらモールとみおかのフードコートで食べれる、地元では有名なラーメン🍜🍥このラーメンは、スープが黄色身がかっており、名前の通り、鶏のダシがしっかり効いた味わい😃✨低温処理された鶏ムネ肉は、しっとりした舌触りが特徴☝️半熟卵も盛付されており、鶏を思う存分堪能するならココです🙇
さくらモール富岡内のフードコートのお店です。店名の通りに鶏の出汁(清湯)が効いた結構良い味で、近くを通ればまた行きたい。浜通りへ行ったらココって位に寄ってます。「所詮、フードコートのラーメンでしょ?」って思うかも知れないですが、食ったら「浜鶏、半端ねえ!(笑)」と思うはずです。
買い物の合間に頂きました!親子丼美味しかったです。
うまいラーメンです♪
富岡駅で途中下車し、徒歩できました。ラーメンがメインだが親子丼とミニチャーシュー丼を注文。親子丼も美味しく、チャーシュー丼もたれが効いててとても美味しかったです。
富岡町で70年愛されている『とりふじ』の後継店として『浜鷄』が誕生したそうです。お店人気No.1の浜鷄ラーメン(820円)を注文。カウンターには、様々な調味料が置いてあり、自分好みに出来てうれしいですね。店オススメのゆず唐辛子を試してみたかったのですが、今回は浜鷄ラーメンに合いそうなブラックペッパーのみをチョイス。トッピングの鶏肉はチャーシューと細切れの2種のっていて、程良い塩味で美味しく頂きました。麺は中太縮れ麺でしたが、個人的には細麺の方が合うのではと思います。スープは鶏ガラベースに薄口醤油であっさり系で、特徴的な印象は残りませんでした。ポイントカードもやっているみたいですので、是非どうぞ。
鶏の風味がとても良いです。夜や日曜日がお休みなのが残念ですが、また時間を合わせてうかがいたいです。
名前 |
浜鶏(はまど~り)さくらモールとみおか店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-25-8614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初見なので浜鶏ラーメンを食べてみました。鶏と魚介のダブルスープらしく、鶏の旨みを感じたあと魚介風味が遅れて感じれるので、後味すっきり。麺は、鶏だしと相性のいい細麺ストレートなので、あっさり食べれます。美味しいのでもっと流行って、喜多方・白河・郡山ブラックに次いで有名になってもらいたい。