佐渡産あご出し塩麺、試す価値あり!
金三 kinsanの特徴
佐渡産焼あごだし塩麺は、しっかりした旨味が魅力です。
辛さレベル11の白麻婆麺、挑戦する価値ありです!
鶏だし塩麺はあっさりしつつ、こだわりの味わいです。
新潟県の地方誌Komachiのらーめん特集のスタンプラリー目的で訪問しました。とりあえずメニューの頭にあった佐渡産焼きあごだし塩麺大盛り800円とトッピングに岩のり100円(ラーメンパスポートで無料)とチャーハン小盛りセット200円をオーダーして頂きました。あっさりとしたアゴ出汁の効いた塩味にレアチャーシューと三つ葉の味がアクセントになって美味しかったです。次回、近くに来た際にはメニューにあったのどぐろだし塩麺900円とピンクの味玉トッピング100円と炙りのどぐろ飯セット200円を頂きたいと思いました。
塩ラーメンが濃厚で美味しかったのは勿論なんですが、餃子がとても美味しかったです。350円で3個は少ないと思ったら1つが大きくてボリューム満点!皮がモチモチして肉汁もたっぷりジューシー。食べごたえがあるので餃子とライスだけでもイケそうでした。お店は小さく狭いですが座敷はゆったり座れました。清潔感もあり綺麗で良かったです。
三回目の訪問です今回は、定番あご出しや、のどクロダシにはあえて行かずに辛いもの好きな私には白麻婆の11辛に挑戦!そしてもう一つは新メニューの、旨辛炸醤麺!白麻婆は、前回のものよりランクを上げましたが辛いのが好きな人なら行けると思いますそして、辛くても旨味の強いスープと挽肉豆腐は、最後まで美味しく食べれます炸醤麺は、とても旨味の強い餡で白飯が無料でついてくるのも納得最後まで堪能しました。
休日のランチで利用しました。12時過ぎに行きましたが、行列でした。のどぐろだし塩麺(900円)と、焼あごだし塩麺(800円)の大盛をそれぞれ注文しました。どちらも透き通ったスープに、しっかりとしたダシが効いていて美味しかったです。個人的にはのどくろのまったり奥深さより、焼あごのわかりやすい魚主張の方が好みでした。支払いには、ペイペイも使えました。駐車場は隣のスペースに8台ほど駐められます。通りからはわかりませんでしたが、店内カウンターが7席ほど、小上がりが4つに最大4名ずつと、それなりに人数受け入れできるサイズでした。席に通されるまで入口近くで待っていて、食べる前からお手洗いに驚きました。店内水浸しになるんじゃないかと心配になりますが、こういうのとても好きです。
主観おすすめ度 85!まず美味しいです!麺は大盛りがおすすめ。オーダー:のどぐろだし塩麺。 900円エビ炒飯小盛。 300円のどぐろだし塩麺は、チャーシューがローストビーフみたいな感じで美味しいです。スープものどぐろの味が出てて脂がコクを出してます。麺は大盛りも同料金だったので大盛りにしましたが丁度良いボリュームでした。炒飯は、油っぽさはありましたが、あっさり味で、ラーメンに合わせるには小盛りが丁度良かったです。ラーメン店の炒飯では、最近の中で1番バランス良かったです。別途あごだし塩麺も、食べましたが、あごだし塩麺の方があっさりしてて、美味しいかもです。駐車場は道路挟んで向かいにもあるようです。
のどぐろだしの塩麺・白い麻婆麺・大海老炒飯・塊肉の黒酢酢豚を頂きました。のどぐろだしのスープはスープだけ飲むと少し生臭い感じが😅 麺と一緒に食べれば気になりませんでした。白い麻婆麺は見た目は辛さを感じさせないですが、食べたら意外と辛い! 黒酢酢豚は肉感たっぷりでとても美味しかった😋 お値段が少しお高めな事と、メニューが若干わかりにくかった事がマイナスポイントでした。
昼食で訪れました。車は横の駐車場に数台分のスペースがありそこに止めました。満員でしたがオペレーションがスムーズなのか回転が速く数分で入れました。アゴだしの塩ラーメンは魚介の味わいと香ばしい風味で最高にうまいスープと極細麺との相性が最高です。チャーシューもレアな食感でうま味がつまっていて最高にうまいっす。少し足りないくらいの量も腹八分目でちょうど良し。素晴らしいラーメンと出会いました!
のどぐろラーメンをいただきました。細めんで澄んだスープです。見ためが上品で、味も見ためを裏切らず上品な味わいでした☺️旨すぎて、スープはいつも飲まないんですがつい飲み干してしまいました。麺の量を選べますが、基本少なめに感じます。並盛でお願いしましたが大盛でも良かったなって思いました。男性は、絶対大盛です‼️+チャーハンでちょうどいいのでは?って感じです。周りの常連さんらしき方々は、皆さんチャーハンを頼んでました。『こぼれ蟹レタスチャーハン』を次回食べてみようと思います😌
今回は佐渡産のどぐろラーメンをいただきました。半透明のスープはのどぐろの旨味がギュッと詰まったあっさり系のスープです。個人的には、あっさり系ラーメン新潟No. 1です。他にも数種類ラーメンがあったので、次回は別のラーメンをいただきたいです。
| 名前 |
金三 kinsan |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-311-0013 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
佐渡産焼あごだし塩麺。大盛り無料+岩のりトッピング。着丼から焼きあごのいい香り。ここにパツン系のストレート麺がよく合う。スープは香り以上に旨味の面で焼きあごを感じるし、適度に加えられた調味油がアクセントとなって、食べるスピードが加速する。半分ほど食べたところで、岩のりを投入。磯感が増して、これまたいい。個人的には上品ぶらずに全体的に混ぜ合わせ、岩のりを早くほぐして、麺に絡めて食べるのが最適解だと思います。2種類入ったチャーシューも秀逸。脂っぽさは皆無だが、食べ応えや満足度も高い。こうなると、鶏のほうも気になってしまう。