鶴橋駅近く、旨い寿司の頂点!
いり船寿司 本店(入船寿司)の特徴
鶴橋駅から徒歩2、3分のアクセスが便利で、超繁盛しているお店です。
カウンター料理の雰囲気が情緒的で、狭小店舗ながらも美味しいお寿司が味わえます。
ネタが大振りで、海鮮の鮮度抜群さに驚かされるお店です。
新鮮な寿司が食べられるお店。鶴橋には有名店がいくつかあるが、個人的には一番。ネタも大きく新鮮だと思う。アテを頼んでもしっかりと量がある。値段は出ていないが良心的な価格で安心して食べられる。食べたあとの皿類はテーブルに置いておくシステムなので、寿司の皿は、そこそこ積み上がりますね。
2024年2月19日訪問先日、野暮用で上本町に行きましてね。散歩がてら鶴橋まで歩いてまして。時間は丁度ランチ時。まあ鶴橋と言えば焼肉!なんですが、天邪鬼なもんで、何となく寿司の気分になりまして。(笑)そんな時のランチは、いり船寿司。かつては、近鉄電車で伊勢志摩から採れたての魚を運んでた名残で、この辺りのお寿司屋さんも老舗のお店が多いんですよね。そんな老舗中の老舗のいり船寿司。お昼時にも関わらずカウンターが1席空いてましたので、飛び込み訪問してみましたよ。まずはタマゴのアテからビールで乾杯。ダシたっぷりのだし巻きで呑むビールは旨いですなぁ。からのうざく(鰻の酢の物)。関東のお寿司屋には無いアテ。炙った鰻がアツアツで旨い。ここから、今日のおすすめ握りの加太産あじ天然ぶり太刀魚炙りいか芽ネギカニマヨ巻でフィニッシュ。ここのシャリは丸くて少なめ。その分ネタは大きくカットしてあり、食べ応えありますなぁ。オススメだけあって、アジ、ぶり、太刀魚が旨かったですぞ。しかし、店内に一切値段が書いてありません。そんなランチのお値段は、アルコール2杯含めて7,700円!おい!昼から贅沢し過ぎ!(笑)この値段なら、焼肉どんだけ食えんねん!(笑)と、食欲の深さに後悔しつつのご馳走様でした。(笑)
日曜日13時頃来店。2、3組の待ちがあり、30分くらいで着席。値段は時価なのか?メニューに価格表記はないので価格が気になる方にはむいてないかな。ネタは絶品ばかり!大満足でした。
鮮度抜群で旨い魚のお寿司屋さんでした。【鶴橋・寿司・いり船寿司】鮮度抜群で旨い魚のお寿司屋さんでした。初めて大阪の鶴橋に来ました。鶴橋と言えばコリアンタウンでホルモン焼きや韓国料理店が多い街で有名ですが、今回は事前に調べて行ってみたかった「いり船寿司」さんに伺いました。人気店なので並ぶだろうと思って17:00位に伺うと幸運な事に1席だけ空いていたのですんなりと入店出来ました。店内はカウンター席8席のみで、調理スペースも含めて狭いお店ですが、美味しい物が出てきそうな雰囲気です。壁にあるホワイトボードに本日の魚や料理名が書かれています。既に消されて無くなっている物もいくつかありました。メニューには書かれていなかったけど「おまかせで、お刺身の盛り合わせは出来ますか?」と尋ねると「分かりました」という事で刺身盛り合わせを2回注文しました。●刺身盛り合わせ①天然ひらめ・ぶり・マグロ中トロ・マアジ・いか雲丹●刺身盛り合わせ②赤貝・赤貝ひも・あわび・天然真鯛・炙り金目鯛・カワハギ肝乗せ白身のヒラメと真鯛がとても美味しかったです。握りはシャリが小さくてネタは厚めでボリュームがあります。2貫縛りがちょっときついですが、魚が美味しくてとても満足する事が出来ましたごちそうさまでした!#いり船寿司 #入船寿司 #鶴橋グルメ #鶴橋寿司 #鶴橋すし #鶴橋鮨。
他のコメントで割高と言ってる方がいましたが、私にはお値段味雰囲気サービスすべてが花丸。お金貯めて今日は寿司食うぞ!と気合い入れて行きます。開店前の平日はあまり待たずに入れます。感じ方は人それぞれですが、一回は行ってみてください。オススメは冬のネタ。
ランチで利用しました。2回ほど土曜のお昼に行きましたが、平均2〜30分は待ちました。席数が8席ほどしかないので大人数で行くことはおすすめしません。お寿司は感動レベルの美味しさです。季節によってメニューも変わりますが、特に関さば、のどぐろ、太刀魚、鰻が美味しかったです。1人で来ている年配の男性や夫婦が多かった印象です。お酒を飲まれる方も多いので回転の良し悪しはタイミングによります。メニューは全て時価で表記がないので、初めて行った時は一体いくらになるのかドキドキしました笑お酒なしで5〜6000円くらいでした、男性のよく食べる方とかだともうすこしするかも。北新地の場所代だけの気取ったお店よりよっぽど美味しいですし、質を考えたらめちゃくちゃコスパいいです。北新地や銀座でこのクオリティのお寿司だと3倍はすると思います。天満の春駒寿司のように有名になりすぎて、行列で行きづらくなってほしくないので、本当は人には教えたくないと思うくらいのお店です。
妻と鶴橋に買い物ついでにいつも いっぱいなコチラがタイミングよく空席が見えたので注文はマグロめちゃくちゃうまーい海老うまーいイカしそ巻きうまー加田のアジめちゃくちゃ美味い鰻悶絶鯛ぅまーいとにかくネタがいい お店でした。
店内は、カウンターのみ8席で、後ろも狭く大衆店!寿司ネタの鮮度は良く通常のネタ以外にキンキやキンメ、鯨ベーコンなどその日のオススメが数品並びます。アルコールはビール1本のみ、造り盛り合わせと寿司をお好みで注文、2人で12500程でした。安いとは言い難いです!
こじんまりとした寿司屋。メトロから近くて便利。味は超旨かった。ネタは厚切りで美しい。値段が分からないので行く人は注意しましょう。
名前 |
いり船寿司 本店(入船寿司) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6971-1963 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても新鮮で美味しいお寿司でしたお客様もカウンターにていっぱいでしたこういったお店は初めてでびっくりしました美味しいお寿司をありがとうございましたみなさん、たくさん食べられてましたお皿を積みあげていくんですよ皆様の食欲には感激です私も沢山食べたかったです味噌汁の上品さには感動しました。