本とコンビニが共存の新空間。
ファミリーマート ハラトク書店米沢店の特徴
ファミリーマートとハラトク書店の融合店舗で驚きの体験が可能です。
書店としての本の豊富さは他店にない魅力を感じさせます。
おしゃれな雰囲気の建物で、買い物が楽しくなる空間です。
コンビニと書店が同じ店舗本も広く浅くいろいろある。
最初は行った時は驚きましたが、ファミリーマートと書店が一緒になっているようです。コンセントもあるので、本と飲み物を買って充実したひと時を過ごせると思います。ただコロナ禍のため席はだいぶ少かったです。ちなみに18禁コーナーもありました。
本、CDだけを扱っていた時の方がよかった。
コンビニの商品が買えるのは便利だけど、本・文具・店員の対応の質は落ちた。
2018年8月2日、従来の「ハラトク書店」からファミリーマートが合併してリニューアルオープン。元が本屋だっただけに本の品揃えは米沢一を誇り、米沢に訪れた際は必ず利用していました。会計は一緒なので普通のファミマ同様本にもTポイントが付くのが嬉しい(笑)。元からあった読書スペースはそのままイートインスペースになっているので、ファミマで買った軽食や飲み物を口にしながら買った本を読む…という優雅な利用が可能です。お勧めスポットです。
まあまあいい店員以外。
以前は普通の本屋にはないサブカルチャーやアニメ・ゲーム関係の書籍が多く、よくお世話になっていましたが、リニューアル後は半分ファミマになってしまい、本屋はおまけというか駅構内の本屋レベルになってしまいました。大変残念です。
普通のコンビニだと思って入ったら、本まであっておしゃれな感じの建物でビックリしました。
ハラトク書店がファミマと合併する前から利用していました以前は本の量が豊富で、他の本屋さんで売っていない本でも、ここに来ればある!というものが多かったのですが…ファミマになってからは、一階のフロアの7〜8割がファミマとして機能しているため、本の量が減ってしまったのが残念ですとはいえ、広いイートインスペースが出来たのはとてもありがたいです。
名前 |
ファミリーマート ハラトク書店米沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-26-3880 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=61949 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私が来店したときに、たまたまなかったのかもしれませんが購入したいと思っていた商品がありませんでした。しかし、それに代わる商品があったのでそれを購入させていただきました。おにぎりがないならパンを食べればいいじゃないか。