いろは坂手前、最後の給油所。
ENEOS 日光インター SS (ウルシバラエネルギー)の特徴
いろは坂手前の最後のガソリンスタンドで、安心感があります。
近くのスタンドよりリッター12円高い理由も納得の品揃えです。
原油高の影響で価格が変動する中でも安定した営業が魅力です。
セルフなので気楽に給油できます。場所的にも交通量もあまり多くなくてナイスなタイミングな所にあるので有難いです。但しちょっと狭めです。
エネオスのセルフスタンドですが、エネオスのアプリやエネキー、QR決済はできません。現金かクレジットカードのみ。現金の場合の釣り銭は建屋内で受け取り。クレジットカードだと現金より高くなります。
高速乗る前の最後のSSですが地元のじいちゃんのプリウスが突っ込んできてめっちゃこわかった。他人が先に並んでるのにグイグイ割り込んできて我先に給油してバイススレスレでフル加速で出ていきました。変な奴はどこにでもいますね。ガソスタ自体は普通のガソスタです。お客さん数に対してちょっと狭いかな。
バイクでタンクの小さい方はこの先、華厳の滝の先にあるENEOSまでガソリンスタンドはありません。ですので、ここで入れるのがお勧めです。
途中でトンネル火災の表記があり、足止めを10分位したので、これからいろは坂を登ってその先を目指すのに給油に立ち寄り。店頭価格はニコニコ現金払いの価格であり、JALカードで給油したらレギュラーで@170.0でした。支払いはニコニコ現金払いかクレジットカード支払いのみのようです。局地的大雨の際に給油していたので、乗り降りする辺りの水はけが悪く、水が貯まっていました。
最後のスタンドです。
普通です。値段もべらぼうに高いわけでもなく燃料少ない時は助かります。しかも、セルフなので気軽に500円分とか1000円分とかちょい入れができますね。
ガスは 地元の 安いスタンドで 満タンにしてから ドライブ 観光地に行こう。😋
原油高の高騰で、かなりガソリンが高い。いろは坂に登る手前、最後の貴重なガソリンスタンド。セルフ式。
| 名前 |
ENEOS 日光インター SS (ウルシバラエネルギー) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-53-3021 |
| 営業時間 |
[水木金土日月] 8:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
観光地に近いだけあってハイオク¥190(税込)。道路から見える所には価格の表示はありませんでした。