中禅寺湖が目の前、清潔感あふれるドミトリー。
ゆとりろ日光の特徴
初代『蔦やホテル』から継承された歴史ある宿泊施設です。
オールインクルーシブでレイクビューの魅力が満載です。
目の前に広がる中禅寺湖の美しい景色を堪能できます。
和洋室の部屋と、ドミトリーの2種類の部屋が選べる。1人旅ではドミトリーで安く泊まる。 私の重要視のひとつがマットレス!ドミトリーのマットレスは良かった。室温も快適温泉は硫黄臭がめっちゃして温泉成分が浮遊して、すごく温泉に入ってる〜って思う。フリードリンクもコーヒー、紅茶、緑茶、烏龍茶、コーラ、ジンジャエール、オレンジ、カルピス、炭酸水、ノンアル、カクテル、カクテルと楽しめる。無料卓球やテーブルゲームは20種類以上あった。受付カウンター前では、ホットワインや焼きマシュマロとキャラメルシナモンクッキー等いただける。自動販売機はコーヒーやソフトドリンクのみ、チューハイやビール等は見かけなかったので、チェックイン前に購入持ち込みをオススメ。ハンモックもリラックス出来た!
最近は一人旅のドミトリーでお世話になっています。旅慣れしている私にはコストパフォーマンス抜群、温泉がとても良いお宿です。駅からの送迎も本当にありがたいですね。ドミトリー内は狭いですが、寝るだけなら快適、就寝前までレイクビューラウンジに居れば問題ありません。きっとまた行きます。
年末年始の二泊三日ドミトリーで予約。中禅寺湖が目の前で繁忙期なのに破格。濁り湯の露天風呂があって交通の便も良くてサッと無言でチェックイン・アウトができるのがとても良い。良かったところ・眺望が最高目の前が中禅寺湖なのが開放感があって良い。・建物の古さを感じない程度にリノベされてる建物も内装も割と綺麗。3階にもエントランスがある謎の造りだけど。・酒とドリンクが好きなだけ飲める(22時まで)館内でドリンク買うのは覚悟していたけど、嬉しい誤算。・好立地の割には意外と安い環境と温泉と飲み放題を考えるとかなり安いかも。・自販機が外と同じ値段2台ともコカコーラで商品かぶってるけど、館内価格じゃないのは嬉しい。1本200円とかだと「意地でも飲むか!」ってなるけど、これなら金を落としておこうか。ってなる。改善してほしいところ・素泊りには立地が厳しいコンビニも飲食店も無く兵糧攻めに遭うので、カップ麺とスナック菓子ぐらいは売っていてもいいかも。なんなら夕飯に定食で1,400円くらいは出す。4,000円は厳しい。・緊急連絡が外線山中で電波弱いし、大浴場で急病人が出たらどうするつもりなんだろう。タオル2枚で行く場所だと思うけど、スマホそんなに持ち歩かないぞ。あとAEDの位置どこかに示してあったっけ。それと避難経路図。小洒落たスマートチェックインはいいけど、人命に関わるところはしっかりしないと。・送迎バスが満員で予約できない乗れた人と乗れない人で往復2,600円差が出るけど。いっそ廃止して、浮いた分還元でもした方がいいのでは。日光市電子クーポンでも付けたらお得感出ると思うけどなぁ。・ビールサーバーに麦とホップ旨いけど、あれは発泡酒では?旨いけど。フルーツリキュールは充実してたけど、ティーチャーズでも置いてくれたら完璧なんだが。・客層が…土地柄外国人観光客が多いのは仕方ないけど、大浴場に草履履いたまま入る、手ぶらで入るから脱衣所がビチャビチャ、濡れた草履は嫌だから他人の草履履いて帰るなどなど…こうやって富士周辺みたいに日本人が寄り付けない場所が出来上がるのかな。少なくとも自分は、次は奥日光にしようと思った。
ドミトリーを利用しました。ドミトリーの中では飲食が禁止です。お風呂は天然温泉で露天風呂もあり、中禅寺湖が目の前でとても景観が素晴らしいです。是非とも日没前と朝の利用をおすすめします。ラウンジの飲み放題はとてもお得感満載で、ドミトリーの利用者までがまさかの無料です。喫煙所は3階の出入口の外です。ケチケチ旅ならドミトリーに泊まって、食事は電子レンジがあるので、持ち込みがおすすめです。
このホテルの初代『蔦やホテル』の頃から泊まっています。その後の『おおるり』も。蔦やの時は子供だったこともあり部屋が古いとかあまり気になりませんでした。親との良い思い出だけあります。『おおるり』の時は…。ユトリロに変わってからは客室は綺麗にリノベーションしてあり、エントランスにはドリンクやお菓子が置いてあるし、可愛い椅子が設置されていて頑張ってると思います。風呂場や廊下は昔のままで懐かしいです。何よりも全室レイクビューで遮るものが何もない立地でこの価格で泊まれるのはありがたいですよ。
オールインクルーシブとレイクビューのお部屋が魅力。食事はあまり期待し過ぎないほうが良い。露天風呂が熱すぎて、せっかく良い温泉なのに長湯はできない。隣の男湯からも温度に悶絶する声が聞こえてきたから、殆どの人はそう感じたと思う。湯守さんは居ないのだろう。食事時のドリンク内容は良かった!が、ラウンジ設置の飲み放題の品揃えはショボい。同じリログループの箱根が良すぎたのか。何となく要所要所で節約感を感じた。オールインクルーシブやるならとことんやって欲しい。
まさにレイクビュー、目の前中禅寺湖。ホテルのドリンクバーは種類豊富でアルコールも飲み放題でびっくり。(梅昆布茶とかがあるといいなぁ…)ボードゲーム、卓球、ハンモックとかなり充実。料理もボリューミーでとても美味しかった。女子の露天風呂の電球が1つ切れてましたが、きっとすぐなおるやつwいろは坂を上がった上ほてるがあるので、日光駅からホテルまでの送迎が本当にありがたかったです。男体山登ってみたいなぁ(登り口もすぐ近くにあります)
ドミトリー泊、新設なので清潔感がある。温泉は通路の先の先…という場所にあるが、内湯と露天風呂とあり良かった。フリードリンクはとても嬉しい。中禅寺湖がすぐなので、夕方、朝と湖畔散歩は快適。駐車場は湖側とホテル裏手にある。Relo Hoteles Membershipから予約し、直前割価格だった。お土産はビールかレモン牛乳クッキーか選べる。しかしサービス面で気になるところ…1.持ち込みの飲食スペースがわかりづらい。2.ドミトリーはとても空いていたので、何も男性女性を隣同士にしなくても…と感じた。3.スタッフの方がとにかく無表情。ご参考まで。
7月の月末に利用しました。とても素敵で良い旅が出来ました。従業員の方々の対応は大人、子供関係なくもとても気配りして頂き親切でした。チェックインの時はこちらの手違いがあったにも関わらず忙しい中、とても親身に対応して頂き大変感謝しております。中禅寺湖の見えるお部屋で景色を見ながら窓際に座れて良かったです。フリードリンクや軽食のある景色最高のラウンジで大人はのんびり、子供達は初体感のハンモックで遊びお菓子やジュースを堪能し家族全員で楽しめました。夕食もフリードリンクでしたし、おしゃれで美味しく、朝食も好き嫌いの多い旦那さんも大満足でした。家族全員でまた泊まりたいとリピ確定です!!
| 名前 |
ゆとりろ日光 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-018-356 |
| 住所 |
|
| HP |
https://yutorelo-nikko.com/?utm_source=google&utm_medium=google_map&utm_campaign=t_web_nikko |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
週末に泊まりました。オールインクルーシブのためチェックインしてからラウンジでアルコール、ソフトドリンクや簡単なスナック菓子を自由に飲み食いできるのが嬉しい。温泉はとても泉質が良く少し熱めで気持ちがいいです。スタッフの皆さんもいつもニコニコしていて対応が心地よいです。部屋のエアコンは広さの割にパワーが不足していました。宿泊した日は記録的な雪が降ったので部屋がとても寒かったのでこのエアコンだけではほぼ役に立たず困ったので連絡したところすぐに石油ファンヒーターを貸してくれました。大変素晴らしい。ご飯はコース料理でした。大変美味しく頂きました。また泊まりたいホテルです。