剣ヶ峰で見つけた絶景!
二荒山 般若滝の特徴
剣ヶ峰から見る景色が壮大で感動的です。
第一いろは坂の途中に駐車場があり便利です。
急カーブが続くいろは坂のドライブが刺激的です。
剣ヶ峰から眺められます。だいぶ遠いです。
第一いろは坂の途中の展望所に3台分くらいの駐車場がありました。2つの滝の説明文や、いろは坂の開通記念碑があり、いろは坂が混雑してないときなら一見の価値があるかも?スピード出してたら見逃しちゃうような場所です。
剣ヶ峰駐車場から見る 水量が少なく特に見応えもない滝。
いろは坂は本当急カーブの連続でした。地元バスの運転手さんは難なくスイスイと曲がって行きます。はとバスさんを抜いて行きました。
昨日、行ってきました。方等滝、般若滝を、展望場より眺めることが出来た。いろは坂(くだり)の途中にある。ゆっくり走らないと、通りすぎてしまいます。方等滝の特徴は、最上段が人口の堰堤になっているため、滝としての魅力はいま一つでした。般若滝の特徴は、一筋の細い流れが落ちています。良く見ると、伏流水の滝も流れています。また、日光へ行った時、見学したいです。季節的には、新緑の季節より、紅葉の季節がオススメです!
名前 |
二荒山 般若滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

遠いので大分小さく見えます。岩場から流れ落ちる滝です。紅葉が綺麗。