男体山の頂で絶景を体感!
男体山 九合目の特徴
男体山の9合目からの絶景は必見で、特に中禅寺湖の眺めが素晴らしいです。
残り30分のザレ場は難関ですが、挑戦し甲斐がありますよ。
食事の質が高く、コスパも良いのが嬉しいポイントです。
ここまで来たら後少し!頑張りましょう‼︎
ここまでくるとゴールが見えてきて気持ちが晴れやかになりますね。あと一息です。
ここまで来たらあと少しです。疲労困憊だと思いますが、ゆっくりと地面を踏み締めながら登っていきましょう!少し歩くと山頂が見えます!
8号目の粘土室の登山道を突破し、9号目に入ると森林限界をようやく越えます。ただ山頂前は左岸エリアで、最後まで脚力を奪ってきます。下りの気をつけた方が良いです。
9合目まで根性で到達 ここから30分で山頂へ無事登頂出来ました。
景色は素晴らしいですよ。登った疲れを忘れそう。
ここまで来れれば残り少しザレ場になるので転ばないように気を付けて振り返ると中禅寺湖や戦場ヶ原、日光白根山が見えます。
道の脇にひっそりあるので気づかないで通り過ぎる人が多そう。だいぶ過ぎたところでまだ9合目につかないのかとボヤいてる老夫婦がおりました。
富士山よりキツイと言われる男体山⛰️ここからもう少し登れば中禅寺湖が見渡せる展望が待っています✨頑張ってください😁
| 名前 |
男体山 九合目 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
九合目は八合目を過ぎるとゆるい登山道となります。九合目からもう少し登ると森林限界を過ぎ山頂までのザレ場の登山道になります。