桑折町で満喫!
PizzaSta by Al-che-ccianoの特徴
もちもち薄生地のピッツァが絶品で、ランチコースも大満足です。
奥田シェフが関わり、ローカル食材を使ったイタリアンが楽しめます。
明るい店内にはテラス席もあり、開放的な雰囲気で食事ができます。
店内のテイクアウトの箱くらいお客様から見えないように工夫できませんか?あと、BGMがうるさくて店員さんが何を言ってるかわかりませんでした(マスク着用だから仕方ないかも)前菜のキッシュも上品な味でしたが、ピンクペッパーが舌の感覚を麻痺させるので、荒く砕いて入れた方が良かった。ピザは素材の味を損なわないような自然な感じで本当に美味しかった。デリバリーするようなピザとはまるで違う。
ランチの3000円のコース、大満足の内容でしたが、個人的にはデザートの時にはお茶よりコーヒーを飲みたいのでそこはチョイスさせて欲しいと思いました。洗練されたコース料理でしたがコースを頼まなければ、基本は「ピッツェリア」です。お店の雰囲気や写真満載のメニューはカジュアルです。部屋着?みたいなゆるい格好のおばちゃん沢山いました。笑。
2~3人用のオードブル注文!全部美味しかった~😋🍴💕
ローカル食材を用いたイタリアンカフェレストランです。あまり前情報無しで訪問したのですが、料理も雰囲気も抜群によいお店でした。この辺りではやや高い価格帯ですが、それだけの価値があると思います。食事では今回季節限定の桃のピザを頂いたのですが、玉ねぎ、トマト、フェタチーズ(?)、フェンネル(?)、アーモンドなどと日川白鳳(白桃)が絶妙に組み合わされており、洗練された美味しさに感激しました。後で知ったのですが、著名なシェフが監修されているお店なのですね。季節ごとの他のピザやスイーツもきっと美味しいことでしょう。また、環境に関してですが、駐車場かすぐ近くに完備されています。テラス席もあるので天気のよい日には周囲の田園風景を眺めるのも良いと思います。トイレにはオムツ交換台も設置されていますし、全体的に店内のスペースにもゆとりがあるので赤ちゃん連れでも大丈夫でした。因みに、アイスコーヒーを飲んだのですが、あとでエスプレッソがあることに気づきました。ドリンクを付ける場合はせっかくイタリアンなのでエスプレッソをおすすめします。
初めて訪問しました。ピザを2種類頂きましたがこちらの都合で注文を変更したのですが心良く対応して頂き更にサプライズも(^^)ありがとうございました。今月3周年を迎えるとの事おめでとうございます。また訪問させて頂きます。
ランチをいただきました。二人でしたのでピザとパスタを両方とも食べられて幸せです。前菜にメープルサーモン、県内産ですよね。たっぷりのニンジンが合いますね。ピザは目の前の窯で焼くのが見られますが、程よい焦げがあり、今日はイチゴに生ハムの上からさらにイチゴのソース。フルーツのピザがお勧めということがわかります。初めての訪問なので他のピザは食べていませんが。パスタはシラスのペペロンチーノ、からさ控えめのさっぱりとした味で、甘めのピザの後でこれも良かったです。最後に桃のソルベでお口の中をスッキリ。ごちそうさまでした。
アゴにしているマスクの意味は?奥田シェフ?名前を貸して大丈夫ですか?この味で。
奥田シェフが関わっていることを聞いて、食べてみたいと思っていました。店内で食べる時間がなく、テイクアウト。タコとオリーブのピザ¥1200と桑折の野菜(今日はホウレン草)のラザニア¥1300をいただきました。ピザはとても美味しかったです。ラザニアはお店で食べたほうがいいかも…。桑折町で、こういった美味しいものが食べられることが嬉しいです。
とても美味しいです。スタッフさんの笑顔も最高です。
名前 |
PizzaSta by Al-che-cciano |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-572-3217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

もちもち薄生地のピッツァで美味しい!カルツォーネも開けた瞬間からきのこのいい香りがたまらない。もちろんきのこたっぷり!テイクアウトもしてるみたいです。