ジャック・ニクラス設計の挑戦コース。
ニュー・セントアンドリュース ゴルフクラブ・ジャパン NEWコースの特徴
ジャック・ニクラス設計のコースで、レイアウトが非常に厳しいです。
グリーンが速く、顎の高いバンカーに挑戦するプレッシャーがあります。
お昼には美味しいかつ丼が楽しめて、土日祝日のバイキングも豪華です。
意外とフェアウェイが狭い、1
8月頭に早朝スルーでnewコースを利用。早朝スルーは5時半までのスタートで、到着順にスタートになります。イギリスの全英も開催されるセントアンドリュースの名を冠するとは!?と思い、気になってまわりました。J.二クラス設計で、難しく作りすぎた、と発言しているようです。その理由としては、全コースに池があることと、グリーン周りのバンカーが深いことかと思います。丘陵コースのため、打ち下ろし・打ち上げが多かった印象です。バンカーは早朝だからか整備されておらず、その上壁も高いのでどう頑張っても前に出せない状態が頻発しました。ボールたくさん無くしました…唯一の救いは後ろがいなかったので、のんびりプレーできたことぐらいです。
このコースはメンタルやられます(笑)他のゴルフ場とは全然違う!逆にまた行きたくなる感じです。チャシンジ精神!スコアは100です。次の日に違うゴルフ場いったら79でした!!それだけ違う、難しさです。次回いったら良くなるかな??
『オリックスの頃は良かったな』と何年も行ってなかったけど『最近また良くなった』と聞いて楽しみです。数あるゴルフ場の中で一番大好きです。ジャック・ニクラスとミュアヘッドの夢のコラボによる名コース!!池、バンカー、アップダウン、ドックレック、グリーン、どれもやり過ぎてる難易度が、まるで遊園地のアトラクション的に面白いです。宿泊施設も良いです。
いやいややばいコースですよ❗池、バンカーなんであんなにあるの?グリーンもやや早め。戦略性がカギ。あまり広くないので。風があったので😅また行きたいけど練習をいっぱいしないと😃暖かい時にリベンジかなぁ‼️
今回数年ぶりにチャレンジしましたが グリーンが思ったより早く(8.8位)最後までタッチが合わずチャレンジ失敗したので近々再チャレンジしたいと思います。コースは難しいけど良いコースです。
初めてお伺いしました。噂には聞いてましたが、難しいコースですね。次回のチャレンジは1年後かなぁwwwまずは到着して『あら?』クラブハウス入口がちょっと貧弱だったのにはビックリしました。お城のようなイメージを抱いてました。フロントもロビーが無く、こじんまりした感じ。ロッカーはだだっ広くいい感じでしたよ。アウトからのスタート。1番ホールからプレッシーがきついよね。右側は池、左に逃げるとバンカーと深いラフ。バンカーとラフに捕まり、久し振りに2桁安打達成(涙)色々と書きたいこと有りますが、1番言いたいことは『ハッキリ言って初心者は行かないほうがいいよ。』どうしても、行きたいのなら勝手なローカルルールを作って臨んで下さい。バンカーは1打で出なければ、2打目はピックアップして前方に出す。池に入ったら、池の先から打つ。普通のルールでやってたら、詰まること間違え無しじゃないかなぁ。スタッフの皆さん、1日お世話様でした。優しい言葉を掛けて頂きましてありがとうございました。
このコース面白い!!!!初めて訪問しNEW(OUT)~OLDコースをラウンドしました。大胆なコースレイアウトは難易度高めですが、同時に美しさもあります。OLDコースはメンテも行き届き、前後の組が居なかった事もあり、コースと豊かな自然を存分に楽しめました。
5月17日曇りコース難度高ですが、100~150のショットが、安定してればOKとても管理が、行き届いたコースとグリーンが、とても早くすべて傾斜してました。
名前 |
ニュー・セントアンドリュース ゴルフクラブ・ジャパン NEWコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-28-1191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ニューコース(Out、In)はジャック ニクラス設計のアメリカンスタイルのコースで、かなり厳しいレイアウト。スコアは+10は覚悟ですかね。スコアさっぱりでも面白いのでまたプレイしたいと感じさせますね。