会津を一望、松長町の新しい拠点。
ヒルズ天生の特徴
会津若松市の高台に位置し、景色が素晴らしいです。
2018年オープンの新しい介護老人施設で、安心感があります。
カフェやスーパーも併設されており便利な複合施設です。
駐車場が広くとても楽しいです。
祖母がお世話になってる施設です。今日は、施設イベントで尺八コンサートでした。広くて、綺麗な施設、定期的なイベントも開催され、まず入口の赤い汽車に驚かされます!!たくさんの利用者の方々が入所されてますが、忙しい中にも職員さんの暖かい笑顔と声かけがあり、看護師が他の施設よりも多い印象で病気の祖母も安心して預けることができます。本格的なカフェやマーケットも併設され、会津にもこんな都会的な施設があることを誇らしく思います。
会津若松市の高台に立つ大きな複合施設。施設内にはスーパー、カフェ、介護療養型老人保健施設天生、特別養護老人ホーム天生が施設内に設置されている。敷地内の外周を赤い電車が走り賑わっている。東側には磐梯山、西側には高台から会津若松市内の風景や夜景を楽しむことができる。スーパーの「ヒルズ天生」には、生鮮食品の他、地元の野菜が販売されている。また、ここの特徴はコストコ製品が販売されている事、ピザやプルコギ、パン、アヒージョの他、ポテトチップスやチョコレート、オレンジジュース、オリーブ油等々多数のコストコ製品が手に入る。カフェの「カローテ」はランチメニューが充実している他、カフェメニューも沢山あり、ゆったり過ごす事ができる。天気が良ければテラス席も利用可能で、夏にはビアガーデン風にパーティが出来るのも特徴のようだ。
2018年オープンの新しく出来た介護老人施設。家族が入所しました。感じた事を記載します。食事が温かい状態で提供される。全室個室で部屋がきれい。くつろげるラウンジがある。お風呂が大きい。車いす用のお風呂も充実している。クラブ活動がある。窓からの景色が綺麗面白いところでは、車いすロボットが走っている。赤い電車が敷地内を走り乗せてもらえる。夏は気持ちいいです。スーパーやレストランが併設している。お見舞いに行くのも、駐車場が広く駐車しやすいです。個室だから人目を気にせず付き添えるのが良かった。施設内も夏涼しく、冬は暖かいので安心です。
会津を一望できる松長町にカフェやスーパーなどが入った大きな建物。老人施設もあるようです。スーパーにはコストコ商品が売っていてビックリ。会員じゃなくても購入可能。おすすめです。#ヒルズ天生#ヒルズマーケット。
家族が今年から老人施設にお世話になっています。施設は綺麗でスタッフの方もいつも笑顔で素晴しいです。定期的にコンサートなど色々なイベントもあるようで看護婦さん達も優しく安心できる施設だと思います。驚くほど施設が広すぎて、お見舞いの際にビックリしましたが、今は慣れました。受付窓口の場所について正面入口から入ると、大きなホールがあり赤い電車が止まっています。老人施設へは、その大きなールを抜けて電車後方にある、右側のドアから入ります。セキュリティーでドアが施錠されているので、ドア付近のインターホンから連絡します。オートロックが解除され、中に進むと左側に受付窓口があります。そちらで受付すればOKです。受付後、さらに奥まで進むと、突き当たりから右のエリアが老人保健施設、左のエリアが特別養護老人ホームのようです。
名前 |
ヒルズ天生 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-37-7088 |
住所 |
〒965-0001 福島県会津若松市一箕町松長6丁目12−1 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カフェでランチしました。とても美味しかった。カレーは、少し辛かったそうです。でも、お米の硬さが丁度良くて美味しかったです。