新潟の濃厚味噌を堪能!
元祖新潟濃厚味噌 東横 紫竹山本店の特徴
新潟の象徴とも言える濃厚味噌スープが自慢です。
満足度の高いラーメンに歯応えの良い野菜とお肉が絶妙に合います。
子供連れにも優しい座席があり、家族での利用に最適です。
新潟の味噌ラーメンの象徴と言っても過言ではない。出汁で濃さを調節できるのは斬新。薄めてスープを全部飲み干すと摂取する塩分は変わらないので注意。
仕事で当地を訪れた際に遅めのランチ利用。16時頃の訪問で前客2名と空いていました。この日は新潟濃厚みそ+味付玉子を食す。850円+130円也。笹口店は何度も訪れていますがコチラは初めて。何と!こちらが本店のようですね!着丼して最初の印象!器小さっ!麺量どのくらいでしょう?150くらいかな?具材は炙ったバラチャーシュー1枚にそぼろ肉少々、モヤシも刻み長ネギも少々、に味玉。麺は太目のほぼストレート麺でモチっと食感で美味しい。スープは濃厚と言うものの、割りスープ要る?って感じ。本店と言う事でイメージのハードルが高かったのかもしれないけれど、笹口店から比べるとだいぶ見劣りしますし、新潟濃厚味噌を謡うも西蒲区の名店と比べると更に見劣りする…そんな印象でした。
濃厚味噌を頂く。温い(笑)味は悪くないけどbetter位かな。Bestな部類には入らない感じ。鶏ダシの濃厚味噌に、太めのゴツゴツした麺の組み合わせ。悪くはないけど、何か足りない。メンマ、他でもある業務用の味付け。メンマまで気を抜かないでほしいね、と思い帰途に着く。
【ラーメン🍜】個人的に1番大好きなラーメン屋さんです☺️✨濃厚な味噌スープに盛りだくさんの歯応えのある野菜とお肉と麺が良く合います🥹バランスが良いです。💯お出しで薄めたら優しい味に変わるところが好きなポイントのひとつです☝️女性は食後にアイスがもらえるのも嬉しいですよね💕
味噌か定食しか食べたことなかったのですが、塩も美味しいという話を聞いて初の塩です。食堂の中華そばの上位互換ですね。あっさりしたラーメンですが、チャーシュー・味玉子・メンマがそれぞれよく出来ていて美味しかったです!
3/27(日) 11:05 初来店さすが人気店のようで、開店前から待っていたお客様が多数いたため、レジで食券購入するまでに5分程度待ちました。お目当ては、『新潟濃厚味噌¥820-』+『らーめん巡り』のクーポン利用(チャーシュー&コーン&味玉のトッピング3種盛りサービス!!)※ 11:30迄の入店で「大盛サービス」ですが、上記クーポンとの併用不可スープの温度がそれほど熱くなく、すぐに食べ始めることが出来ました。そのかわりにポットで提供される割スープはアツアツです。味噌味に太麺良いですね!特徴のあるラーメンなので、県外から来た人に教えるお店の一つとします。
2021.11 夜21時頃訪問注文は基本の味噌🍜720円とクーポンで餃子。自家製麺が美味しいですね。スープは、割スープも付いて来ますが必要の無い濃度です。
このラーメン店は長年培った物の継続とチャレンジ精神が好きですね。以前は無かったメニューが期間限定で?追加されていきます。白味噌ラーメンダブル(トリプルは無いようです)とからあげセットを注文しました。スープがしょっぱくない!優しい。野菜もどっさりですしトータルでかなり好きな感じですね。美味しかったです。個人的に王道の濃厚味噌ラーメンはだいぶ割り湯を使わないとだったので…からあげと何気にザーサイも美味しい調理じゃないですか!どれも美味しい。今後も定期的に伺わせて頂きます。
ランチの油淋鶏セットが美味しいです。背脂入れた味噌ラーメン最高です。
名前 |
元祖新潟濃厚味噌 東横 紫竹山本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-290-4770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

【2022.12】先代味噌をいただきました。先代味噌は、新潟濃厚味噌に大判チャーシューが野菜を包み込むようにドーンと乗っかります。味噌味のスープは濃厚かつ塩味も強めながら、甘み、そして深みも感じます。麺はかなり太いストレートで、いわゆるG系に近い印象です。適度なモチモチ感があり、ムニュムニュと食べていく印象です。タップリと乗せられる炒め野菜も、この濃厚味噌スープにとても合います。余談ですが、割りスープは、私の場合はレンゲに注ぎ、直接味わうようにしています。そうすると本来のスープ(出汁)を味わう事ができるのと同時に、そのあと丼の味噌スープに戻ると、今度は味噌そのものの深みをより感じる事ができるからです。交互に味わう事で、味覚の慣れを防ぐ効果もあるかもしれませんが、私の場合、これで最後まで美味しくいただく事ができます。