日本酒飲み放題と人間味。
道の旅籠「椿」(Tsubaki - guesthouse in Inawashiro -)の特徴
昔ながらの人間味あふれるゲストハウスです。
日本酒飲み放題プランが特に秀逸で楽しいです。
料金通りの期待を裏切らない素泊まりが魅力です。
古民家のゲストハウス。おばあちゃんが住込みで営業。若女将がいるらしいが帰るまで出勤せず。突貫で作ったベニヤ剥き出しの壁の客室、有り合わせのビニールカーテン(風呂場)…素泊まりでサイト経由で予約した金額と請求金額の誤差あり…まぁ安いのて文句は言わず帰ってきたがリピートを望むならもう少し設備投資するべき。オーナーも宿泊客が帰る前には顔を出した方がこちらもリピートに繋がるのではないか?
無料のティーサービスがありました!ほのぼのとした場所で心がやすらぎました☺️✨また泊まりに来たい!おばあちゃんとの会話にも癒やされました、、、、。it's a very comfortable place. like a small dormitory. if you like such a place, you would like there. there are several English explanations.
オーナーさんは親切。設備は綺麗だけど、部屋の仕切りはベニヤ板みたいなので、声が漏れる。そのためか耳栓を置いてあった。布団は問題ない。良く眠れた。この部屋とこのサービスで一泊1万円の料金は高い。
今の時代に珍しく、昔ながらの人間味のあるゲストハウスでした。是非また利用させて頂きます。
民家をリノベーションしたゲストハウス。1階は普通に生活されてるスペースの様。高齢の女性の方がいらっしゃいます。お部屋や共有スペースはお洒落な感じ。予約時にメールで質問のやり取りをしましたが私の印象としては対応が良心的に感じませんでした。
今年6月に初めてご利用させて頂き、今回友達を連れて2回目のご利用をさせて頂きました。友達もすごく落ち着く所でいいねと言っていました。泊まった部屋にも満足していました。お婆ちゃんと友達と3人で会話が弾み楽しい時間を過ごす事が出来ました。また来年も再来年も毎年泊まりに来たいねと二人で話しながら宿を後にしました。またお婆ちゃんに会える日を楽しみに・・・
全体的に料金通りといった感じです。これから泊まる人に一点だけ注意!チェックアウトは11時以前なら自由に出られるとの事ですが、早い時間は玄関につっかえ棒がしてあるようで、外さないと出られません。自分はつっかえ棒に気づかず、鍵が閉まってないのになんで開かないのかと2分ほどオロオロしてしまいました笑。
素泊まりで利用。共有スペースが広くて落ち着けました。他のゲストとも一緒にお酒を飲んだり話をすることができ楽しい時間を過ごせました。
食事無しでGWとはいえあの金額設定は高過ぎ。近くの居酒屋も入れないとか食事難民になるところでした。コンビニも遠い。
名前 |
道の旅籠「椿」(Tsubaki - guesthouse in Inawashiro -) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4201-3046 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

1月19日に大人2名で宿泊しました。部屋は個室ではあるが、鍵は簡易的なストロング掛金で驚きました。3組程しか泊まれないのと、通路挟んで左に1組、右のドアを開けておそらく、同じく鍵は掛金で2組とのことで、変に空けられたりはしなそう?田舎的考えだとすると普通なのか?少し最初は不安でしたが大丈夫でした。笑下に住んでいるのかな?オーナーらしきおばあ様が出迎えてくださり田舎のおばあちゃんちのようなお部屋にいらっしゃいました😊キッチン、トイレ、水周りは共同で全て1階にありました。夜遅く帰ってくると階段の軋む音がかなりきになるので早めのご帰宅を🏠階段登って左の部屋に泊まらせて頂きましたが、ストロング掛金のしょうじを開けるとくつろぎスペースが2畳ちょい?あってドアを開けるとケトル、簡易的な椅子テーブル、お茶、紅茶などがありました。横の障子を開けて宿泊部屋。です。そこの障子には鍵はありません。なので、最初の鍵を締めないと少し心配です。他の部屋よりはかなり広いお部屋のようで、2人で泊まるには充分でした。テレビの音はあまり大きいと階段まで聞こえます朝方、他の部屋の人のイビキが聞こえて来てたので壁はそこまで厚くはなさそうです。※うるさいほど聞こえてたわけではありませんシャワーがあるようですが、共有出来にしない方なら大丈夫かと思いますが、気になる方は近くの日帰り温泉に行ってからが良いです!駐車場は3箇所、椿と書いてある看板のところの前(道路側)に1台、道路側挟んで斜め迎えぐらいにある駐車場2台停められるようです。電話で先に予約📞が必要です。雪で宿を見つけるのが大変でした💦ナビで行くと裏側の細道に着いたりしますが、裏側からは入れないので要注意⚠️です。次の日は猪苗代スキー場に行く予定だったのでかなり近くて助かりました!7分で、到着しました🗻近すぎ…笑最初はドキドキどうなることかと思いましたが、住めば都?か?と言ったところです。慣れれば大丈夫でした☺️いい旅、経験が出来ました。ありがとうございました!