本格ハンバーガーと秋津のコーヒー。
安達ヶ原ふるさと村 ふるさと館の特徴
道の駅の雰囲気で、彼岸花を楽しめる場所です。
キッズパークが新設されて子供たちが楽しめます。
陳列がきれいで、商品が見やすいお土産店です。
休憩と買い物で立ち寄りました。フードコートはオープン時間前だったので、食事は諦めて、売店にあった「おにばばラーメン」を買ってみました。どんな味がするのか楽しみですね。
白い曼珠沙華を見たくて訪れました。満開で綺麗でした。前回と同じハンバーガー食べました。ビーフパテで美味しいです。
2024/07/07現在🍽️季節のパフェ500円🍽️秋津さんのコーヒー(冷)400円を頂きました。「ソフトクリーム」が400円に対して、「季節のパフェ」は、ソフトクリーム、フレーク、冷凍いちご、冷凍メロン、桃クリームが付いて500円なので、パフェがお得な気がします。ソフトクリームは不純物が入っていないのか、すごいスピードで溶けるので早く食べてください。美味しいです。二本松市内の焙煎所の秋津珈琲さんのコーヒーが飲めます。美味しいです。レストランの支払いは現金のみでした。レストランの目の前の駐車場に写真のとおりポケモンのマンホールが設置されており、一緒に写真を撮るカップルがいました。
道の駅の様な雰囲気。11月からは水曜日が定休日になりました。
彼岸花が最高でした。何より会場が綺麗に清掃の行き届いた感じが、とても気持ち良かったです。
味噌ラーメンを食べました。濃厚味噌の味がとても美味しいですー(笑)また行きます。机に置いてあったおにぎりが、気になりました。
レストラン内に😳移りましたお土産品が 半分以下に。
キッズパークは良かったですが、周辺の施設や歩道の整備をもう少ししたほうが良いかと^^;
子供と遊びに来ました大きな公園と遊べる施設と食堂もあります。面白いメニューも発見。
| 名前 |
安達ヶ原ふるさと村 ふるさと館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月火] 9:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ハンバーガーが思いのほか本格的で美味しかった!あと写真撮り忘れたけど、エム牧場?の肉の自販機が置いてあり、1,000円のガチャを何度かやりましたがどれもかなりお得に感じたので、寄った方は是非買ってみてください♪ふるさと館自体はそこまで大きくないです。