米沢駅発!
立ちそば処 鷹 米沢の特徴
米沢駅舎内で楽しめる本格的な立ち食い蕎麦です。
牛肉そばは独特の甘さが特徴でおすすめの逸品です。
豊富なトッピングで、自分だけの特製蕎麦が楽しめます。
米沢駅待合室に併設されている立ち食い蕎麦店。IC対応食券制。蕎麦太め、汁薄目の味付けで関東とも東北とも違う味。
米沢駅にある立ち食い蕎麦屋さんです。立ちのカウンターが10席程度あります。立ち蕎麦なのでお蕎麦がメインですが、カレーもあり、米沢らしく米沢牛の牛丼もあります。米沢牛丼は5、6分お肉を煮込んでから提供してくれる想像よりも本格的な牛丼です。お肉は脂身はほとんどなく赤身?部分がほとんどで肉肉しい味と食感を味わえてとてもおいしいです。立ち食いで味わえる想像を超えてきます。お蕎麦に関しても、普通の麺とは違う雰囲気を感じ、本格的な麺でした。今回は米沢牛丼を頼みましたが、次回はお蕎麦を頼んでみたいと思います。ちなみに米沢牛丼にはお味噌汁と漬物がついてきます。食券を購入して注文するスタイルですが、券売機はSuicaに対応しているので時間がない方でもササっと食事ができるかと思います。
せっかく米沢まで来たので米沢牛を・・と思ったのだが時間がない(金もない)ということで、駅そばの牛肉そばをチョイス。※卵は追加トッピングした。駅そばにしてはお値段はお高めだがこういう時は許そう。肉もなかなか量が乗っていて、味も豪華!うまい。米沢まで来て食べ歩く時間がない方にはオススメです。店のお姉さんたち(真顔)も人当たりがいい。
米沢駅ビル内の立ち食い駅そば。山形ならではのだしそばは“だし”が少なめ。牛丼はチェーンと一線を画すしっかりした肉質の充実感。地酒が飲めるのも嬉しいが値段は総じて高め。
米沢駅構内の立ち食いそば屋です。牛肉そばうどん、がオススメメニューになっていますが、少しお値段が高めだったりします。とはいえちゃんと和牛だし、お肉もどっさり入っているので、お値段以上の価値に感じます。「きなみ」のおにぎりというものもあります。西日本ではキナミというと卵の黄身を指すことが多いですが、こちらではキュウリ、南蛮、ミョウガの漬物ミックスとのこと。おいしい山形名物、お試しあれ。
ファストフード店とは一味違う本格派。牛肉の量が多く、追いつゆまで提供されて大満足。
1100円と言う、立ち食い蕎麦店の牛丼にしては高額な自販機の値段に二度見してしまったが、食べて損はない価格以上の逸品。
昔ながらの駅蕎麦って感じでの天ぷら蕎麦でした。
天ぷらそばを食す【430円】。牛丼食べたかったが平日17時30分時点で既に売り切れていた。そばは、やや太めの安そば。汁は、やや甘め。天ぷらは、天かすをまとめたようなものに干しエビがまとめて入っているようなジャンク系。駅そばとしていい線いってる。
| 名前 |
立ちそば処 鷹 米沢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0238-22-1311 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
米沢駅舎内の立ち蕎麦。電車待ちに一杯、美味しい、寒い日にはもちろん是非、温かい幸せが、是非オススメ。いいね(^^)。