透き通る黄金色のスープ。
万代ラーメンなかむらの特徴
今までにないラーメンの味わい、特にあご出汁塩ラーメンです。
深みのあるスープが特徴の、豚骨ラーメンが絶品です。
店主の気さくさが魅力で、試行錯誤の杏仁豆腐もおすすめです。
店内は落ち着いた雰囲気です塩豚骨を注文した 少ししょっぱいかなぁ、 でも替え玉する事考えるとこれくらいかな 店主は鹿児島実業の野球部OBみたいで甲子園出場お7月25日めでとうで明日は500円「7月25日」とおっしゃってました。美味しく頂きました。
店主の方がとても気さくで、やはり3年試行錯誤してできた杏仁豆腐が絶品です!万代ラーメンも南蛮海老だしも美味しくて、ついつい出張ながらも通ってしまいました。ネギ豚ぽん酢は酒のアテに最高ですよ。
店主が鹿児島・指宿出身とのことで、でもアッサリとした味わいの塩とんこつを食べようと「万代ラーメン」を。これでもかッと白濁したスープだけどキツい匂いもなく、スッと入る。店主の地元では中太麺が基本らしいのだが、モチモチとした細麺を使って新潟らしさを出し、モリモリとした食感のメンマとともに愉しめた。スープは飲み干さないで。奄美鶏飯とやらを併せてオーダー。鶏飯は鶏肉のスープだったよなと思いつつもとんこつスープを注ぐと、これがまた旨い。日航ANAクラウンや新たにできたAPAが近いせいか県外客が多いとのことで、地元民にあまり知られていない点は惜しい。
万代ラーメンをいただきました。クセのないスープととろけるチャーシューが絶品です。気のいい店主との会話も一入。また来たいと思える店でした!文句なし星5!
豚骨は臭みが一切なく、深みのあるスープ。麺は細麺なので、よくスープと絡んで美味しいです。店主さんは、とても気さくな方で、楽しい時間を過ごせます。写真は、万代ラーメンに、九条ねぎをトッピングしました。2021年11月11日に久しぶりに来店。大好きな万代ラーメンに九条ねぎトッピングといういつものを注文。わぁ、リニューアルされてる❗️チャーシューボリュームアップされて、食べごたえありあり。はあ、美味しいとため息が出るほどの美味しさ。ごちそうさまでした。
どの料理もとっても美味しかったです。一発でファンになりました!!亭主の豚骨へのこだわりとても尊敬します!料理人としてのおもてなしもとても感じました。気さくでフレンドリーなのも魅力の一つですね!またすぐに再訪問させていただきます。ごちそうさまでした。
友達と初来店。席数少ないようで列ができていたが、注文から提供までは早かった。チャーシューは塩気強めでお酒に合いそうな感じでした。
万代ラーメンの肉そばは、お肉がたくさん乗っていて美味しいです!半額にしてもらえてよかったです。
アゴ出汁ラーメン食べました。クチコミ通り飲み干しちゃうスープで美味しかったです。しかも飲み干しても喉が乾いたりしないのはすごい。トッピングも豚トロチャーシュー&味玉美味しかった。味玉は冷え冷えなので少しあっためて出て欲しいです。ワンタンはイマイチ…このスープなら、磯海苔とかの方が合うかなと思いました。ワンタン食べるならmyベストワンタン福留軒がお隣米沢にあるのでそちらがおすすめです。駐車場はなく、近隣のパーキングは15分-20分100円とお高いので、時間があれば少し離れたところに停めた方がいいです。
名前 |
万代ラーメンなかむら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今までにないラーメン!澄み渡るダシの味がしっかり出ていて、まさに旨みを感じる新しい感覚!これはウマイ!食事としても呑み後の〆ラーとしても、イイ!ただ店主はお話好きなようなので、そこは好みの分かれるご愛嬌ポイント。店主が言うように、具材を入れるのがもったいないスープ。しかしこれウマイ。好き。