燕三条の回転寿司、運だめしのルーレット!
くら寿司 燕三条店の特徴
全国回転寿司チェーンで、寿司ネタのオリジナル要素が高く味もめっちゃ旨い!
人気のネタは品切れが目立ち、週末の混雑が凄まじい状態でした。
天丼はコスパ最高で、家族での利用にもお手軽でとてもいいです。
最近は混雑に波があるようで、週末のランチタイムでも空いている日があります。寿司がなかなか来ないときもあれば、最初に頼んだラーメンがなかなか来ないなど混雑にとても左右されるようです。期間限定メニューを頼むことが多いですが、今回頼んだ海老(写真のもの)は二皿頼んでエビの数が3個の皿と5個の皿とあり、ちょっと「??」となりましたが、美味しくいただきました。
全国回転寿司チェーンでくら寿司が一番好きです。味については好みもあるるので割愛。でも基本混みあっているとアプリ予約もほぼ無意味(予約可能時間が超遅い時間)なので、混みあう時間帯は地道に待つしかないのがキツイ。また、この店舗に限らず、くら寿司全般だが、タッチパネルの注文がある程度注文すると注文不可になるので、注文できない位なら、子供に人気なまぐろ等はもっと間隔を短い割合でドンドン流した方がいいと思う。
長岡にはなく燕三条店にははじめて来店しましたが運も悪くこの日から鬼滅の刃のイベントが重なり予約にもかわらず待たされました😀混雑と言ったらそれは凄まじい状態でした😀人気のネタは既に品切れが目立っていました。
定番ですよね。コビット19の影響でガラガラでした。持ち帰りが多いみたい。売切れ商品が多いように思います。レーンには何も流れてませんでした。数回伺いましたが土日以外は開店休業っぽいんでしょう。欠品が多すぎです。オススメ品やフェア品さえも欠品多数です。他店舗に比べタブレットメニューで選択肢が少なすぎて笑えます。写真撮っておけばよかった。
テイクアウトなのでお店は混雑してましたが待つことなく受け取れました。種類もそれなりに充実していて良いと思います。でもシャリは他店に比べ小さめな気がするし、緩すぎて箸で掴めやしない。とても食べづらかったです。他の店舗で食べたときはそんなことなかったのですが…運が悪かったのでしょうか…
寿司ネタのオリジナル要素が高く味もめっちゃ旨い❣❣😋食べた皿を穴に押し込むと5枚でルーレットに1回チャレンジ!5回廻して最後にやっと当たりました。勝率1/5(20%)でした。
レーンにお皿が沢山あり詰まって落ちそうになったので店員さんを呼んだら、真っ先に、お怪我はありませんでしたか?と聞いて下さり、感激しました。名前を聞けば良かったなと思います。ウニがその日は安くて美味しかったし、味噌汁はだしがしっかり効いていて言う事なしでした。帰りに鬼滅の刄のうちわも貰ったりと良い事ずくしでした。
少し前までは待ちが凄くてなかなか入る気になれなかったのですが、最近はコロナの影響か若干空いてきたので入店。他の同価格帯の回転寿司と比較してメニューのラインナップや味が若干良いような気がします。回転寿司のお皿がドーム型の容器で覆われていて乾燥やホコリを防いでいるのも良いと思います。ただ、そこまで激混みという訳でもないのにタッチパネルでの注文は6~7分程度待たされました。
スマホでQRコードを読み込むことでスマホを注文用タッチパネルの代わりにできる。備え付けのパネルは外せないが各自のスマホから注文できるのでとても便利。
名前 |
くら寿司 燕三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-47-4910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

平日の夜おじゃましました。廻ってる寿司はほとんどなく、食べたいものが食べれませんでした。店員さん呼ぶのも面倒なのでやめました。タッチパネルにないお寿司も廻ってるんですよね。タッチパネルは外れません。そしてちょっとお高め。もう行かないかも。