山頂の雰囲気と舞茸出汁。
レストハウスマーモットの特徴
ハンバーガーのバンズと焼き芋が特に美味しいお店です。
家族連れでも安心して楽しめる居心地の良い空間です。
宝台樹スキー場の行き帰りに立ち寄りたくなる人気のレストランです。
センターハウスからちょっと離れたところにあるので人が少なめでとても落ち着けます薪ストーブがとてもいいです2基あって、インナーグローブ乾かせましたそして雰囲気がとても良いですうどんも、天然舞茸の出汁が最高😆ハンバーグセットもおなかいっぱいでクレープまでたどり着けなかった😭そしてジンジャーエールがとても美味しかった次はクレープリベンジします。
ほうだいぎスキー場にあるハンバーガーメインの休憩所からは少し離れた場所にありますほうだいぎでご飯を食べるならここがオススメです雰囲気も素敵でハンバーガーは本当に美味しいメインの食堂から離れてるので意外と知らない方はこないのですが金土日?の営業が多いですトイレも完備されています。
ハンバーガーが美味しかったです!スキー、スノーボードで冷えた体にホクホクの焼き芋🍠はベストマッチでした!ぜひ皆さんも行ってみてください。
ご飯もドリンクもとても美味しかったです。スタッフの接客も良く大変居心地のいい、レストハウスでした。
居心地が良く、何を食べても美味しかったです♡特に、ハンバーガーのバンズと焼き芋🍠が美味しくてビックリしました♡
家族で利用しています。ご飯がとてもおいしいです。
宝台樹スキー場に行くときは必ず寄ります。自分はハンバーガー系がオススメです!その他、カレーも美味しいです!
カレーにバーガーすごく美味しかったです。
昨シーズンまで3年間ほど山頂のスカイテラスあさひで営業していた為お休みしていましたが、今シーズンから第2リフト脇での営業を再開。おすすめはやみつきになるグリーンカレー。他にもみなかみの名店育風堂のお肉や手作りのバンズを使ったハンバーガー。他にも店主自ら地元で収穫した山葡萄を使ったクレープもおすすめ。春先には店先でBBQスタイルで焼きたてのお肉を食べることもできます。店内はゆったりと過ごせるスペースがあり、薪ストーブで身体を暖めたり濡れたウエアを干すスペースもあります。宝台樹を知り尽くした店主におすすめコースを聞いて宝台樹の魅力を再発見するのも良いと思います。
| 名前 |
レストハウスマーモット |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金] 11:00~14:00 [土日] 11:00~14:30 [木月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山頂で営業されている時に初めてお食事しました。自分的には地元のお肉屋さん、パン屋さんのものを使用されているハンバーガーが美味しい。クレープも美味しい。スープも美味しいです。営業されていない年もありましたが、現在はこちらで再開されています。先日4日連続行きました。日頃、多少節制していたのが、ここで崩壊したかも。メインのエリアから少し横に移動しますけど、滑ってくればすぐですよ。レストハウスはいつも混み合っているので、こちらはちゃんと食事と休憩出来るので、最早ここにくるためにゲレンデに行く気がしてます。藤原エリアのプロモーションビデオも四季を感じることができていいです。今年は初きのこのうどんも食べれて、きのこ好きにはたまりません。来年はナメコもあるといいな。