飛騨高山で味わう、絶品コロッケと牛串。
じゅげむの特徴
食べ歩きの定番、あつあつの飛騨牛コロッケが楽しめます。
飛騨牛の串焼きは1日20本限定、塩コショウでシンプルに。
旧街並みで手頃な価格の食べ歩きを提供しており、多彩なお惣菜が魅力です。
食べ歩きでこちらの1番人気モモ霜降り。硬め、小ぶり。あっという間に食べ終わり。牛感はある。
JRの飛騨フリーきっぷに付いてくるお食事券で利用しました。飛騨牛の串焼きを一本いただき、堪能〜今日は秋の高山祭りということもあって賑わい、活気がありました~
高山食べ歩きで「じゅげむ」へ寄りました。高山食べ歩きメイン通りに有り、飛騨牛コロッケがSNSで見て気になったので寄りました。イートインスペースはなし。食券制。「飛騨牛コロッケ(250円)」を頂きました。美味しかったです。サクサクで正直飛騨牛感は分かりませんでしたが普通の高いコロッケって感じでした。味は普通に美味しい。もうちょい安かったらなあと思いました。ですが普通に美味しかったので記念にはおすすめです‼️
ガイド本に載ってたので逃さず行きましたが効率的!!店内の券売機で食べたい物を買い、店員さんに渡すとすぐに渡してくれました!飛騨牛串もお安い赤身からお高いサーロイン?まであって、どれも美味しいです。値段の割には他のお店よりお肉も大きく美味しい。メンチカツも肉肉しく美味しかった。4ヶ所ぐらい食べたけど、ここが一番でした。
飛騨高山の古い街並み、上三之町にある、飛騨牛の牛串をはじめ、食べ歩きしやすいいろいろなものが売られているお店。よく流行っています。店内の食券メニューを確認できます。飛騨牛コロッケ250円税込を購入。外はサクサク、ポテト多めでお肉を感じることはほぼありませんでしたが、「飛騨牛を食べている」と思い込みながら食べていました。揚げたてなので悪くはなかったです。メンチカツ300円にすれば良かったかもですね。
コロッケと飛騨牛の串焼きをテイクアウトしました。食券制となっており、列は店外まで伸びていましたが提供されるまで早かったです。ただしその分串焼きは常にコンロの上に乗せてありますので、タイミングによってはパサパサの状態で提供されます。コロッケはサクサクで美味しかったですが、衣が散乱しがちですので食べ歩きされている場合は服や周りの方への汚れにご注意ください。
2022年 11月の終わり頃高山の古い街並みを歩いていましたら、若い方がいらっしゃいました (^_^)待っていらっしゃいましたので、私もつい横に並びました 😄4時を少し過ぎていましたので、開いているお店も少なくなってきていました (^ω^)とりあえず、おやつがわりに 飛騨牛コロッケを1つお願いしました ☺️☺️コロッケをいただいてから、その場で 250円をお渡しします❗️白い小さな紙袋に入れてくださったコロッケをその場で パクッ‼️手に持ちますと、少し油が手につきました 🫲 😁😁お味はいいですね ♬コロッケに味がついていますので、何もつけなくとも美味しいそうです❗️確かに、あっという間に食べ終わりました ‼️美味しかったです ❣️
売店奥に有る券売機での食券購入後に調理場カウンターへ食券出して、商品引き換えシステム 食べ歩きに最適ですねぇ。
【あつあつ飛騨牛コロッケ食べられます】ふと立ち寄って飛騨牛コロッケを食べました。食券を買って渡すだけでスピーディー。コロッケは飛騨牛というよりもあつあつで美味しく、お腹いっぱいになったことの方が覚えています。生ビールなども買えるのでちょっと飲みたい人にもおすすめです。
名前 |
じゅげむ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0577-34-5858 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べ歩きの定番のひとつ、コロッケ\u0026メンチ!コロッケにも飛騨牛が入ってるけど、ダイレクトにと飛騨牛感じるメンチの方が個人的には好きでした🥰