古民家で味わう雅なランチ。
割烹 香乃葉の特徴
古民家の風情ある空間で心静かに楽しむ雅なランチです。
お料理は前菜からデザートまで繊細で、素材を活かす仕事が光ります。
すぐ近くに駐車場があり、アクセスも便利で来店しやすいです。
ランチコース一人税込み5500円でしたが価格に納得が出来ます。どれも美味しいのは当たり前でそれ以上に美しく丁寧で心の籠もった料理に心の底から満足しました。こちらの希望も予約時に聞いて下さり、また新潟県の旬の食べ物が頂けるので県外の知人をおもてなしするにはピッタリのお店だと思います。沢山食べたい方は少し趣が違うので、どちらかというと静かにゆっくりと旬の食べ物を楽しみたい大人向けのお店です。
美味しく感動しました。うなぎがやわらかくて美味しい。珈琲も濃くて美味しい。シェフさんご馳走様でしたありがとう😊
いっびんいっびん心がこもっていて、ほんとーに美味しいかったです。急なオーダーもこころよくうけてうけてもらいました。
お店から左に数件隣に駐車場があるので、そこから徒歩ですぐ到着。開店時間に予約なしで訪問しましたが、女将さんが扉を開けて迎えてくれました。古民家を改装した店内に入ると、玄関の向かい側に庭が見えます。そちらにはテーブル席がありました。今回はカウンター席に通されました。ランチ御膳をオーダーしてお茶を頂きながら待ちました。その間にも他のお客さんが到着すると玄関まで女将さんが迎えに行きます。まずはアサリと筍の茶碗蒸し。柔らかめに蒸してスープをお出汁をかけて、刻み生姜をのせてあります。生姜がアクセントになり、今で食べた茶碗蒸しで1番美味しいと思いました。次に百合根の真丈と虎魚の素揚げの餡かけ。真丈も丁寧な仕事で、素揚げも全く油っぽくカラッと揚げてありとても美味しい。餡かけも薄味で上品でした。天重はかなりボリュームがあります。車海老をプラスしました。天ぷらも美味しいし、ご飯にもタレだけでなく柚子で仕事がしてありました。デザートはマンゴープリンにイチゴがトッピングされていました。気を抜いてて、写真を取るのを忘れてしまいました。ランチはリーズナブルでオススメです。本当は夜にも来たいと思いうのですが、時短営業中なので仕方ないですね。早くコロナが落ち着いて、時間を気にせず楽しめるようになって欲しいです。今年訪問したお店で1番満足しました。また伺います。
出てくる物、全てが美味しかったです😋また行きたいです❗
素材を活かすいい仕事。古民家をうまく使っていて雰囲気ある。カウンターもいい感じ。
ランチとても良かったです。お料理もサービスもとても丁寧。お昼の香乃葉御膳を頂きましたが、主菜はもちろん、お通しからご飯、甘味まで全て美味しい。使われている器のセンスも素敵でした。岩室温泉へ行く際はまたお邪魔いたします。
古民家の風情ある空間で丁寧なお料理とおもてなしです。お料理はいろいろ選べるのでまた伺いたいです。ちょっと贅沢なランチです。
見て喜んで…食べて微笑んで…雅なランチを楽しませてもらったんだよね🎵オススメです(^O^)
名前 |
割烹 香乃葉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-77-8690 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

何を食べても美味しいです。丁寧に作ってあります。